favorites of 6v4ach
命かけてと誓った日から。 |
返信 |
Reply |
ストリート・ミュージシャンが命張っているように感じる理由には、大道芸含め、日本は路上でなにかやらかすという行為に不寛容なお国柄だ、っていう点も含めています。ビラ配りやら署名嘆願やら募金やら宗教やら製品モニターの募集やらナンパやら・・・路上でエンカウントするものにはろくなものがない。『路上』には純粋に通行をするたのクリーンな場所として機能して欲しい。強弱の差こそあれ多くの人が意識の根底でそんな風に思っている土壌で、ともすれば単なる奇声発生マシーンとしかなり得ない行為を行う勇気は、根性だめしとして賞賛に値は、する。ヨッパライとストリートファイトに発展する可能性も含めて。
あと、大道芸が売りにしている『驚き』や『笑い』は換金されやすいけれど、歌によってもたらされる感動って、なんか換金され辛い気がする。歌が本当に素晴らしければ素晴らしいほど、値踏みするのは下世話である、という反比例する気持ち。
確かニューヨークの話だったと思いますが、ストリート・ミュージシャンとして活動するには市が開催する選抜試験に合格しなければならない、という制度があったはず。こういう制度で技術的な担保をしてあげられればストリート・ミュージシャンの認識の向上(と淘汰)が進んで良いんじゃないとか思います。っていうか、ビラ配りその他の有象無象にも国家資格を作ったほうがいいよ(半マジ)。
命張ってる別件:
WEB上で、しかも個人サイトで漫画の連載を続ける、という行為に命張っている感がビンビンしていたエムさん。ですが、このたび書籍化が決まったそうです。速攻くれてポチった。タダで読めてしまうことに心苦しさを感じていたので、対価の支払が担保できる状態になったことが嬉しい・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/2477 |
返信 |
「日本死ね」でブレイクしかけた「はてな匿名ダイアリー」。夫婦関係のカキコミがふと目に付いてアルアル、みたいな。そういや「太った妻がどーの」みたいな川柳は「愛妻ジャンル」らしい。コメントトラックバック、判ってるヒトvs判ってないヒトみたいな雰囲気もあるけど、本質は「その人らソレゾレ」ですよ。いま「それぞれ」を変換したら「夫々」って出てきて、いやーこれはシンクロニシティ。
Re: 歌い手(名誉職)、絵師(名誉職)
やっぱりコレかなぁ・・・・ |
返信 |
Reply |
>小説界隈ではそういうの何て言ってるんでしょうね。
「なろう作家!」 狭義ではありますが、夢追い人、という点では間違いなくこの呼称で。
今すぐフィッシュ・ミー ウォウウォウ
事件報道で犯人の肩書に「◯◯市の自称:歌い手」とか説明がつくようになったら、
これはもう自分の認識の敗北に絶望するしか無いと思う・・・
あと、自分の中で『ストリート・ミュージシャン』は職種として名乗ってもアリな気がしてきている事実。
歌い手(カラオケマスター)よりは、命張ってる感がするからか。
steamにINSIDE来てた・・・ |
返信 |
http://store.steampowered.com/app/304430/
すっごくやりたいけど、やり始めるとLIMBOの時みたいに無駄にメンタル削られそうで尻込みしちゃう。
心の準備ができたら、買う。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2476
もう、総じて『夢追い人』で良いと思うの・・・ |
返信 |
Reply |
ユーチューバーとニコ生主も追加で。
以下、ものすごい偏見。
『歌い手』『絵師』という言葉を聞くと、創作の原動力が芸術的衝動ではなく、功名心や自己満足っぽく感じるのです。
それ自体にある種のステータスを過剰に見出し、そう名乗るために活動することが目的化している印象。
反面、食っていけてないから『歌手』『イラストレーター』って堂々と名乗れないコンプレックスもにじませつつ。
趣味はカラオケです、イラスト描くのが好きです、って言われれば当たり障りなくスルーできるけど、
「歌い手やってます」とか「絵師です」とか臆面なく言われたら、ドンビキする自分の表情を隠し切れない気がする。
でも、自分らが子供の頃「高橋名人スゲー」って言ってたのと同じよね、きっと・・・・何も言う資格は無い・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/2476 |
返信 |
歌い手(無職)、絵師(無職)、ってなんなんだろうか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2475 |
返信 |
Reply |
木造一軒家だと同居家族から注意されるハズなので、下が苦情言わないマンション最上階育ちか鉄筋コンクリート造平屋(レア)かな、と。オレの上の階のヒトもそうだ、なにが憎いのかその踵、砕けりゃいいのに、と思うだけ。
Re: もう売れてた。
20:00開始だったっぽい。 |
返信 |
Reply |
限定数2セットで、¥36,800-でした。
PS2が最後期型でこの値段だったら割りとアリだったかも。
ソフトが円盤のハードは、ドライブがどのくらいヘタってるかが未知数だからほぼ博打。
今日は休みだったんで暇を見てPrimeDayをチェックしてたんですが、ずっと眺めてると頭おかしくなる・・・
安いんだか安くないんだか、欲しいんだか欲しくないんだか、必要な物なんだか不必要な物なんだか、麻痺してくる。
夜なべに別件でクロネコの人が来て、珍しく向こうから世間話を振ってきたのでPrimeDayの影響について聞いてみたら、
去年は事前通達が来ていた割にはそうでもなかった、まぁ、明日は出たとこ勝負ですね、って笑ってました。
忙しいところごめんなさい、明日はまた我が家宛にボルヴィック1.5Lの1ダースが届きます。本当にスマン・・・・
Re: コスで。
ちょっと記憶があやふやですが、 |
返信 |
Reply |
たしか熊倉一雄さんが、昔は台本は現場に入ってから渡されるのが当たり前、常にぶっつけ本番、みたいな話をしていて衝撃的でした。確か、ひょこりひょうたん島に纏わる話だった気がする。井上ひさしがいつも直前まで台本書いてた、みたいな。
直前まで台本書いていて、振付の人の演技とか、もう一体どうなってるんですかね?異次元。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2474 |
返信 |
惚れ日記 |
ローコストバーバー、カット1500円美容室でですね。ちょうど待ち一人で早く済みそうだったのでウェイティングリストに名前かいたんです。その待ち一人が「オヤ?」アタマ臭いな、って思ったところで気付いた「オレも昨夜酔っ払ってアタマ洗ってない」てこと。オチアイさん、頭臭いオッサン二連で今日の仕事がヘコんじゃないだろうか、男前に仕上がりましたありがとう。
ブッチーの人形劇が思いのほか面白かった。 |
返信 |
小並感 |
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
http://www.thunderboltfantasy.com/
ああそうか、今の技術で人形劇を全力でやったらこうなるのか、っていう素直な感動。
(自分の中での人形劇はプリンプリン物語で止まっていたので。)
やたらよく動いて、エフェクトも効かせ放題だったので感嘆したけど、
二話目以降は脚本で盛り上げていかないと飽きられそうな気も。
あと表情少ない分、余計にキャストの演技力が映えてて凄いって思った。
これ、二次創作をやるとすると、ドールを作ってコマ撮りの映像とか、なんだろうか?
本当にそんな二次創作出てきたら笑うわ・・・
今ちょっと懐かしくなってプリンプリン物語を調べたら、全656回とか書いてあってバカかと思った(褒め言葉)
http://q7ny3v.sa.yona.la/2473 |
返信 |
ロック側を選択したオレから見れば、こっちは歌舞伎なのにジャズは能か、っていう。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2472 |
返信 |
フリースタイルダンジョン、熱くなってるみたいですな。オモシロイのはワカル、バトル興奮するし韻とビートの置き場所で完全にキマった打撃のカタルシスもある。ちょっと羽交い締めで殴り合い抑制とか、「コトバのナイフ」イェー。でも結局「悪口合戦」だし汚いコトバも出ちゃうし、子供のお手本の役目になってるオッサンがただ「オモロイ」言ってられません。どうしよ。
電車で隣のボックスシートに陣取った柄の悪そうな若い女二人組が、 |
返信 |
ただでさえ会話がやかましいのに、春日部駅が近づいたらクレしんのキャラクターの物まね合戦を始めて更にやかましい。
似てねぇよ、おまえボーちゃん侮辱すんなし。
Re: じゃあ載せなきゃいいのに、、、 — ヘッドホンの音質ランキングが話題!1位はShure、Boseは12位、B eatsはブービー賞 | gori.me(ゴリミー)
http://q7ny3v.sa.yona.la/2470 |
返信 |
Reply |
まぁこのへんは聴くソースが大きく、あと好みが大きく。音が割れてる以外は主観的なモノ、ビーツは割れてる。ていうか密閉型でも割れて漏れるくらい電力食わすのがビーツ的らしい、なんだそれ。オレはJVCのそこそこ値のヤツでベストでもないけど満足、アメリカンオーディオが這いつくばっててオレ主観ではケー乙なランキングですわ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2469 |
返信 |
同窓会のエトセトラ。昨年歳男的な具合なのか連絡相次ぐ、SNS時代いろいろ親しんだ連中がちょいちょい見つかっていく中では捕獲強化のモチベーション、そーゆーのは好きなのよ。誰かが持ってたクラス写真のアップロード、縁取って名前書いて「オレここまでしか覚えてないや」とか書くとノリよく誰かが答えて埋まっていく。不明者たどってFBに見えた同級生に絨毯DM「知らね?」とか。名簿が出てきたりして誰かが直電直ポス直ピンポンまで盛り上がり。
まぁファイナルはクラス出席率75%の同窓会なんだけど、そこはもうオレ別に要らないんだよね正直。自動車レースで言うとウィニングラン、ファイナルラップの出欠名簿作成でオレの燃料はもう切れている。
Re: どうなんこれ。 - ウイスキーがあなたの手の中で樽熟成!?ウイスキー専用酒器「ミズナラ枡」 |
http://q7ny3v.sa.yona.la/2468 |
返信 |
Reply |
サイズがデカい、1ショット概ねダブルのダブルじゃないか。