favorites of 6v4ach
地元に住んでると、逆にわからない。 |
返信 |
ぶんぶく茶釜の話って、おとぎ話的には全国区なん?知名度というか、浸透率的に…
タイトルは知っているけど話の中身は分からない、って言われそうな気はしている。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2714 |
返信 |
なんかなんだかんだモヤモヤしたり酔っ払って帰り道のブルー(うんこ漏らし)抱えたりするお正月休み終了です。50歳ちょうどになって開いたハイスクール1年の同窓会に12人出席、一昨年に集まった男子1名が脳梗塞リハビリ中、女子未亡人が1名追加の2名だと。そんな年齢、まぁいろいろ収支が死んでもチャラだって気付いているので気にしナイナイ。
Re: 何処よりも暑い土地
『宇宙よりも遠い場所』 |
返信 |
なんの予備知識も持たずに見始めたら、メチャメチャ見慣れた地元の風景オンパレード。ああ、これが聖地になるってことなのね…
一話目、面白かったです。夏の暑さでネタになる土地を舞台に南極目指す物語って、どうなん。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2713 |
返信 |
アマゾン、プライム会員になったのは家族皆で楽しんでいたHULUアカウントを長女が秘匿したのがキッカケ。同時再生の口数を家庭のレシーバー数が超えることしばしばだからアタリマエ、自分が使えないのに金払うのはオカシイ。グーグルパーソナルのときもそうだったけど一旦ヤッちゃうと芋づるつぅか泥縄つぅかダイブですな、エコーアレクサ買って妻には関係を疑われたりファイアTVも買っちゃって。じゃぁテレビに写真映せるじゃんって現在どっと家族の写真をアップロード中。
AmazonMusicアプリの正しい使い方とは。 |
返信 |
青春時代に傾倒していたアーティストで検索かけてヒットしてでてくる最近?出たリミックス盤やセルフカバーや他人カバーを聴くこと、だと思う…
Re: えーっと、、、 — 群馬トヨタ自動車オリジナルコンテンツ「G.U.M.B.A.」公式ページへ ようこそ!
「俺はまだグンバを知らない」 |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった |
これ、たぶん走行中に上半身が激しくヘッドハンギング?して死ぬと思う…
で、続くんですかね?これ…
http://q7ny3v.sa.yona.la/2712 |
返信 |
惚れ日記 |
休みだし最寄り駅とは逆方向のスーパーに向かう。途中の植え込みになんやらカード見つけちゃって手に取っちゃってスイカ。三ヶ月定期券で額面約6万円だし丸一月残ってるし。しゃーねーなと駅の方に踵を返し交番に届け出でちょっと善行気分がボーナス。
駅前は年末で餅つきやら爺さんバーさんのハワイアンバンドやら舞台やら。ビール売ってないなーとフラツイてたらモノマネonステージに、エラい太いXトシの登場に一人で笑っていたら真横に同じように一人で笑うお嬢さん。マキシ丈のスカートにオールスターのローカット身長154cm目測、ちょっとずつ体を寄せてキテルる気がしたけど前の母子にもちょっとずつ寄せられてたから多分オレ得意の負の存在感のせいであろう。
ところでスイカ、そういや記名のICは手数料で再発行できるんだろな、届け不要だったな。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2711 |
返信 |
アメリカだってマーシャル諸島をマトにICBMの精度を高めているワケであって、一方核廃絶にはサインしないワケで、国連は小国が無視されないための組織だからそれはそれで正常だとは思うのだけれど。
「核の傘抑止」のバランスと理念のもと調印はできません、実験もやめません、なのに北朝鮮に対しては国連の理念のもと先頭に立ってロケットマンだ制裁だ最大限だなどとアピール。セキュリティ産業のマッチポンプ営業みたいなもんなのかな。
Re: 初オレオレ。
常々思っているのですけれど、 |
返信 |
Reply |
もう電話ってツールは、『受信側が予め許可した発信元』からの着信のみを受信する機械になって良いんじゃないでしょうか?端末単位ではなく、業界仕様として。正直、交友関係が狭まった年配者(言い回しに悪意はありません)なんて、勝手知ったる親類と知人からのみかかってくる電話だけ出られれば十分だと思っているでしょうし。
っていうか、そうなって欲しい。早く。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2709
http://q7ny3v.sa.yona.la/2710 |
返信 |
Reply |
日本語入力切り替えはコマンド+スペースな。
エントリーキーがデリートキーより小さいのはなんか慣れるんかな。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2709 |
返信 |
澁澤龍彦展なんて観に行った帰り道のどんきほドンキホーテでBluetoothキーボードを購入。たぶれっとでのさぎょうが捗るぞ、などと目論んでいたのだが結局画面タップしなきゃいけない操作があるし、どうだかな。
~correct~
澁澤龍彦展なんて観に行った帰り道のドンキホーテでBluetoothキーボードを購入。タブレットでの作業が捗るぞ、などと目論んでいたのだが結局画面タップしなきゃいけない操作があるし、どうだかな。
zigさん、zigさん、 |
返信 |
なんか新しいの、来ましたよ。
『アドビ、鳥獣戯画からインスパイアされた新フォント「貂明朝」発表』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/28/news094.html
すごく…人当たりが良さそうなフォント…だ!(でも、CCには移行しないぞう…)
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2707
http://q7ny3v.sa.yona.la/2708 |
返信 |
Reply |
ファミマで受け取り、通電、wifiの設定でこんにちは。とり急ぎ色々聞いてみるけど時刻と天気以外は総じてごめんなさい。あ、スキルてのを利かすのなと啓示を受けた翌朝に銀行スキル設定。口座ー番号はーxxxxxx.、残高はーってサンシャインぽいぞ、いいぞ。グーグルカレンダーとの連携とかIFFT経由してiphoneのリマインダー書き込んだりとか、うん未来だ。
>調べ物はヘイシリかオーケーグーグルだし、ロボットの犬はいるし、どこまで 行くんだろう。 |
返信 |
Reply |
そりゃまぁ・・・美少女メイドロボのインターフェイスを獲得するところまでは、行ってもらわないと・・・(なお、不気味の谷)
注文したAmazonの荷物を現在配達している担当ドライバーに、一声で直に電話がかかるようになったら自分は真っ先に辞表出します。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2707 |
返信 |
当たったメールが来て慌てて購入してしまったがアクセラとの生活に何のビジョンもない。まあでも楽しみ。
「アクセラ」違う,アマゾンecho「アレクサ」だった。