favorites of 6v4ach
肌身で実感した。 |
返信 |
ライブや寄席といった『興行』には色々な種類があるけれど、『アニメのイベント』もそういった興行の中の独立した一つの種類となっていて、それを専門に足を運ぶことを趣味とする層が確実にいる、ということだ。コスプレの所出がアニメや漫画に起因しているとしても既にアレは独立した一つの趣味で、それと同じようにアニメに依らず『アニメのイベント』を楽しむこと自体を趣味としている層。もちろん楽しむ上で元になったアニメを知らなければならないので最低限の視聴はしているのだとは思うのだけれど・・・限定物販、声優同士のトーク・掛け合い、朗読劇、テーマ楽曲の生演奏などがパッケージングされた興行形態を楽しむ趣味。イベントではそこに集う同好の士によって暗黙に周知されているルールが存在していて、特に興行主が指示を出さなくても、何処でリハーサルしたのか知りたくなるような一糸乱れぬリアクションが行われる。スゲェ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2242 |
返信 |
時をかける少女、タイムリープと理科室しかモチーフ残ってなさそうだけど原作筒井康隆。いやまぁくすぐったい感じが好きだけど。まぁ仮面ライダー石ノ森章太郎みたいなもの?。
Re: Ingreスとか
http://q7ny3v.sa.yona.la/2241 |
返信 |
Reply |
イングレぼちぼちしてます。やっとLv6、あんま歩けない季節になりました。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2240 |
返信 |
通院日記、どことなくギャルっぽさが気になるヨーコ先生。「血圧落ち着いて来ましたねー、なにかされましたか?。体重が1kg落ちた、毎日のお酒も減らしてるすごーい」、その気になる。「運動はどうですか、でも無理な運動すると心臓発作でポックリな方とかいらっしゃいますから」、へえ。怖いじゃないか。「夏場に体重落としておきたいですよね、ほら冬になるとドハデに飲みガンガン行っちゃいますから」。うーん、それでいいのか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2239 |
返信 |
同窓会ブーム、火がついて学年ごとクラス、部活、みたいな炎上ぶり。「あんとき俺のことが好きだったはず」答え合わせがインセンティブですよもちろん。って。これをアラサーあたりに飛び火させると独身キャリアー少子化みたいなエクスクルーシブマイルドヤンキー層への少子化対策に有効かもって、マイルドヤンキー層とエクスクルーシブは人口のどれくらい絶対数だろうか。
強盗「動くな、動いたら撃つぞ」 |
返信 |
っていうのは、撃たずに済ませることになんらかのメリットがある場合で、目的を第一に考えるなら声などかけずに問答無用で打てば良いはず。
ここでいうメリットについて考えると、
・より重くなる罪による呵責の軽減
・脅されている側に対しての、なんらかの同情心
あたり。人間的ではあるけれど、自己中心的な心理に基づく一方的な配慮だと思う。
でも、一方的とはいえそんな配慮をする人間が、実際に「動いた」ら、その瞬間に躊躇なく撃てるもんかなぁ
?という疑問が。セリフを言っている時点で弱さを露見させている気がする。
大量の人質を確保したときに女性と子供だけ先に開放するシチュエーションなんかもあるけれど、自分が犯人で目的の達成を第一に考えるなら面倒な成人男性から放出するけどな。
なんなんだろうね、あれ。
Re: 制服が便利な理由。
制服が似合わなかった時の悲壮感。 |
返信 |
Reply |
男女問わず最大公約数的にデザインされているはずなんですが、それでも似合わない子がやっぱりいて、三年間着続けるのシンドイんじゃ・・・とか思っちゃう。本人が気に入っていれば余計なお世話なんですけどね。
アニメは総じて私服でも同じもの着続けていても気にならないよう、既に能が調教されている感じ。たぶんサザエさんとか藤子アニメあたりで鍛えられた。
同じ服を着ているのは、パタリロみたいに世界中のデザイナーに『自分に似合う服』を発注したのにすべて同じデザインのものが上がってきた、みたいな理由なんですよ、きっと。
この国でも人民服、導入してくれませんかね?冠婚葬祭オールシーズン無問題みたいなヤツ。喜んで着るから。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2238 |
返信 |
顔の認知と関係あるんだろうけど、漫画の顔って立体に起こすと誰かもしくは誰にとっても「ソレじゃない」感じになる。矢吹ジョーのヘアスタイル然り。コンピュータで起こすアニメになってからはどうなんだろうか。
Re: あれはやっぱり「売りたい、儲けたい」なんでしょうか。
>自給自足の自家発電用に描く、という人は少数派なのかなあ。 |
返信 |
Reply |
たぶんそれなら、脳内補完で完結するハズ。いちいち形にするだけ面倒ですから。
ライセンスに関してはいずれにせよライセンス証を表紙なりなんなりに明示する形になるでしょう。
シール式で交付してペタペタ貼る仕様だと、大手サークルが死にそう。それはそれで面白いけど。
ちょっと話が違いますが、二次創作のライセンスに際し、著作者が内容を検閲したうえで判断できるように法律で明文化したらどうでしょう?著作者という神の前に翻弄される同人作家。折角描いても日の目を見ない可能性だってあるのにそれでも描き上げる根性があれば、それは本物なのかもしれない。
あ、ちなみに泡風呂金管娘(激しく違う)は、BD一巻特典のショートアニメで既に公式にネタにされています。
そんな美味しいネタ、放っておくハズがないってコトよ!
むしろ、金管達の擬人化されたビジュアルが久美子そっくり、という逆転の発想で幸せになりたい。
TPPで著作権の非親告罪化が云々で二次創作がゴニョゴニョのアレ。 |
返信 |
問題解決の手法として赤松提唱のライセンシーの話もでているけど、それによって著作者に利益が還元する仕組みが確立したときに最も困るのは著作者じゃなかろうか?
一切の二次創作を不許可にすればふざけんなと言われ、上前を設定したうえでライセンス可能にすれば守銭奴だと言われる。結局、タダ、もしくは限りなく低い設定で、無言の圧力でライセンシーさせられる。
加えて、エロ同人にお墨付きを与える公式なんてありえるだろうか?(元がエロコンテンツの場合を除く)ましてやピンハネ設定で。それこそあらゆる意味で倫理的に超えちゃいけないラインなんじゃ・・・
二次創作のエロ同人誌に関してだけは、やっぱり根底にあるのが「オリジナルでエロ描くより他人のコンテンツにタダ乗りしたほうが儲かる」っていう弁解の余地のない邪心でしかないので、正直もうこれに関しては淘汰されても仕方ない気がする。ついでにエロ同人をうpして喜んでいる真性の犯罪者も一緒に淘汰されてしまうといい。
それでも「二次エロを描きたいんじゃボケェ」という勇者だけが、キャラの髪の色を変えたり、名前の一文字を別の漢字にしたり、ギリギリのラインを攻めながら訴訟上等の気概で描き続ければいいと思うよ。
追記
無許可で違法に販売されている二次創作と知りながら購入する行為も犯罪です、までいったら、ある意味「極まった」と言えるんじゃないだろうか。
Re: いっそ現地入りしたかったですけど
http://q7ny3v.sa.yona.la/2237 |
返信 |
電話越しに資料の受け渡しとかで、「じゃ空メール送りますね」ってまぁそもそもそこから気に入らないのだけれど。受信したメールが。
件名:空メール
本文:空メールです。
なんだね、それは。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2236 |
返信 |
あー、なんかイチャイチャしてセックスしたいなぁ。暑いし。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2235 |
返信 |
投稿記事をあとから編集するときに、決定するボタンが「編集する」なのはちょっとニュアンス違うな。
ボーナス入った後だから財布の紐が緩い。 |
返信 |
何気なく立ち寄った無印のテナントでカーゴパンツ買って店を出ようとしたところ、店頭に人をダメにするソファが6個も置いてあって座り放題になってたんです。
仲睦まじいカポーが無邪気に座りっこしてるのに釣られて、自分も座ってみたんですが・・・
腰を掛けた瞬間に能に衝撃が走って即購入。ダメだこりゃ(良い意味で)。
早速家に帰ってカバーかけて満喫しているんですが、まず、背もたれ的な意味では高さが足りないので、背中を斜めにすると必然的に斜頸し、ケツが押し出されて脚が前に出ます。よって、ソファー全面に足を伸ばすスペースの確保が必要になります。緩やかにあぐらをかいても良いのですが、伸ばしたほうが断然気持ちいです。
そして困ったことに、抜群のホールド感で密着するため自身の体温でクッションが温まり、次第にヌクヌクしてきて強烈な睡魔に襲われます。こんな時期ですが、ジトッとしたアレではなくサラサラしているけどヌクヌク。なんだこれ。
これ、本当にダメだな、やっちまったな。
究極の問題は、オタアイテムと観葉植物で足の踏み場もない部屋にこのクッションを置いたことで、布団を敷くスペースが無くなってしまったということだ。どうしよ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2234 |
返信 |
火付けのニュースバリューが上がったのか、連鎖で付け火ブームがキテるのか。どっちでもいいけど、なんか常識的な範囲で原因とか心境とか動機とか、勝手に納得している感じのヒトも見受けられる。取り調べスジから漏れてくるのも「カッとして」とか、調書のひな形通りのそんな感じだし。わかんないけど不本意に死んじゃったヒトは悲しいな。