favorites of 6v4ach | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6v4achall replies to 6v4achfavorites of 6v4ach

Re: 辞書・ノート持込可 みたいなノリで

http://q7ny3v.sa.yona.la/1165

返信

入試知恵袋不正のときも思ったけど、いいよねググって。スピードと結果と育成の出来上がりが大人の望んでないモノになるけど、望まない出来上がりはどうせ就職面接でハジかれるんでしょう?、という逆説的な結果が普遍化する。

じゃあどこで競争の決着つくのよ、って「若いうちの苦労」をお買い上げいただくお客様次第でございます。いろんな負担強いる社会作っちゃったな、正直すまんけど我が家の若手ボーズどもの「苦労お買い上げ費用」すなわち教育費も私の稼ぎから持ち出しててワケワカラン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1164

返信

じゃがりこ 商品紹介 限定商品 | カルビー株式会社

カルビーは分かってる。と深く頷くのである。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 辞書・ノート持込可 みたいなノリで

全員回答が同じになっちゃったりね・・・

返信

最近の子供・学生がデジタルネイティブすぎる…ツイッター報告まとめ


今日日のヤングはググれる環境下であれば真っ先に共有フォルダを作っちゃいそうなので、勘弁してください。

っていうか、本当にデジタルネイティブ怖いな。寂しいおっさんの自分には、共有できるような相手がいません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/95

http://q7ny3v.sa.yona.la/1163

返信

ツツーッツツーッツ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1161

http://q7ny3v.sa.yona.la/1162

返信

ということにしたいのです。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1161

返信

食文化に精通し、漢字トークの頃からマックユーザで、ATOKが大嫌いで、田中を「田中呼ばわり」する俺のネットアイドル。インターネットユーザの爆発的増加とともに存在感が薄れてきたかと思いきやmixi出禁の伝説を軽々メイク。このツイッタアカウントは成りすましかとも思いながらフォローしていたのですが、やはり。みたいな嬉しさよ。


http://togetter.com/li/210151


なんかこの人の行動はインターネットで対話することについて、重要なリテラシを啓蒙しているように見えるのですよね。怒る人を炙り出して晒し挙げて。手前はその人らに徹底的に嫌われて狂犬呼ばわりされて。

投稿者 q7ny3v | 返信 (3)

うわー

返信

あかんわ。

無理無理。

これはあれや、「生理的に無理」ってやつだ。

だって、気持ち悪いもん。

エグイ。


肌一枚剥いだら、肉ですよ、誰でも。

それはそうです、みんなそうです。

でも、皮一枚その上に乗ってあって、人間なんです。

この皮、肌一枚に誠実さとか親切さとか、優しさとか、私らしさのブレンドミックスが詰まってんちゃう。

そやないと、みんな鉄面皮ってことです。

やらしさ、やら、下劣さやら、そんなものは「肉」のもんです。


きっしょー。

みんなきしょい。

ぼくだけ上等な顔して生きていきますわ。

肉の臭みは、どないかして隠せよ。

臭ってくるのはたまらん。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

Re: 変に気を回すからいけない

三菱東京UFJ銀行の語感の悪さと言ったら。

返信

>愛して☆ディスプレイ


もう自分自身が何を書いたのか、その一節から全く思い出せず、グーグル先生のキャッシュを拝借する始末。


・・・・酔っぱらってた筈です。お願いですからそういうことにしておいてください。


脇腹に押し当てたライフルで散弾銃を撃ち込まれ、更に開いた穴にフィストファックを食らった心境。


いじめ、かっこわるい!


追伸

>なんとタイムリーな記事。

そこでサーバ向けCPUのコードネームを、わざわざ"都市名"にしているAMDさんの話に戻るわけですが・・・w

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: *

一晩経つと、読み返すのが辛くなる現象。

返信

寝起きに読み返したらアフィっぽかったのでエントリ削除してしまいました。すみません。


読みが、とやまの八尾は「やつお」、大阪では「やお」のようですね。

八尾町は現在富山市に併合済とのことで混同する機会は少なそうですが、

草津市(滋賀県)と草津町(群馬県)など、読みもそっくり同じだと紛らわしい。


ミニマムな視点で見ると、日本全国に「本町」(ほんちょう/もとまち)や「朝日町」なんて地名は数多に存在していて

それらはたぶん新興で住宅地を起こす時に、いかに当たり障りがなく

カドが立たないように名付けるかが優先された結果なんでしょうね。

もう少し地域の特色や歴史性が反映されてもいいような気がしまします。





だが南セントレア、お前はダメだ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

私的ご飯のお供三傑

返信

・肉みそ

・青しその実

・穂先メンマやわらぎ


ザーサイって食べたことないんですけど、うまいん?

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: すげぇ。

もうHDDスピーカーとか作ってる場合じゃねぇ

返信

バッファローとアイ・オーが足並み揃えて外付けHDDの価格改定。これまたひどい状況。

http://buffalo.jp/product/news/2011/11/02_01/?rss

http://www.iodata.jp/news/2011/newprod/hdd_11.htm


正直、もう個々のPCは起動用のSSDだけにして、

NASにありったけのHDD力(読み:はーどでぃすく-りょく)を集中し

一元化すべきなのか?とか思い始めた。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ゲーミングマウス「Cyborg R.A.T. 3」レビュー

トランスフォーム。

返信

arkは自分も良く立ち寄りますが(サンマの特価品目当て)、PCゲーム用デバイスのデザインって

露骨に中二病をこじらせてて憎めないですよね。このマウスも変形しないのが不思議なくらい。

見た目に反して機能性と手触りがよさそうなレビューで、やはりその辺は質実を伴っているのだなぁ、と感心しました。

赤いワイヤー的なものには、いったい何の機能が・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

すげぇ。

返信
nptna4bm



価格.com WD20EARX [2TB]


一週間で二倍超。流石に驚きを隠せません。CaviarGreenなんて、安値の代名詞だったのに・・・

自分も一週間ほど前にまさかとは思いつつ一個ポチって買い増したんですが・・・本当にまさかだよなぁ。

実際、HDDのような精密機器の工場の再稼働って、やっぱり簡単ではないんでしょうか。見通しも立ってないのかも。

加えて、企業の買い占めも影響して居るんだろうなぁ。(今までが安すぎた感も否めませんが。)

現在市場では逆転現象が起こっていて、内蔵HDDより外付けHDDの方が断然安い、という不可解な状況に。

わけがわからないよ・・・


ドスパラのメルマガを購読しているのですが「中古HDD買い取り強化中」の見出しが。

今まで中古買い取りの文面が見出しにくること無かったのに。なんだか不安を煽られます。


買い置きのHDDのストックが切れる前に正常化して欲しいです。


追伸

インプレスのPC Watch記事

『洪水被害以降WDは現在もなおHDDを一切出荷していないという。 』って・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

Re: 嘘キュレーション「マーク・ロスコ展 ~アネモネ~」

ダメでした。

返信

まだまだ未熟です。

イマジネーション膨らまし、パンティの布の継ぎ目を拡大した画像だと

自分に言い聞かせましたが、説き伏せられませんでした。自分が。変態の自覚はあります。


カラーバー、zig5z7さんとの話題の共通性から、なんとなく

「たぶんあの花かな?」とは予想しましたが、実際に鳴子と断定するには至りませんでした。

それ以外には、縦ライン一本一本がそれぞれ「まどマギ」のキャラクターかと疑ったり、

ハードビッチなほうのプリキュアかと思ったり。


ピンクの割合が大きすぎて、そっちに目がいっちゃうねん。(結論)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://xp2hqe.sa.yona.la/34

そうですね、

返信

譲る側も貰う側も匿名にして、間に入る運営者が個人情報を保持する形にするのがいいのかもしれません。

オークションで利用される『あて名変換サービス』みたいな。前述の『感慨深さ』みたいなのは大分薄れますが・・・


これなんて臓器提供?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: '

死ぬ『直前』の難しさ。

返信

真っ先に脳裏に浮かんだのが『かゆうま』(詳細は検索推奨)だったというのが、自分自身、人として情けないです。

その他、日航機墜落事故で機体から発見された遺言や、正岡子規の一連の俳句と手記などが、ぱっと思いついたところ。

厳密には、どれも書かれた前提が『本』ではないので、やっぱり違う気がします。



以下、蛇足です。


もう十数年も前の話ですが、某金融機関で一時期外交の仕事に携わっていました。

ある日の午前中、営業所に地元の中年女性から電話がかかってきまして、話の内容は

「息子が自分のキャッシュカードを勝手に持ち出してしまった。至急、使われないようにしたい。どうしたらよいか?」

というもの。紛失扱いと同様に『カード紛失センター』へ電話をして機能を停止させてください、とご案内したのですが・・・


その日の午後、その人、息子に刺し殺されちゃったんですよね。


翌日出社したら職場がその事件の話で持ちきりで(なにぶん田舎なので)自分の耳にも入ってきたのですが、

話を聞いた瞬間に電話の件が脳裏をよぎり、思わず「あ!、ぁあー・・・」と声を出してしまいました。

なんだか肉声を聞かされたばかりで逝かれるのも、気持ちの良いものではありませんね・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1160

返信

工藤夕紀が出てた「子供欲しいね」面白かった、「やっぱり猫が好き」枠の後継番組。

不妊治療関係とかがちょっと切ない問題「子供を育てたいならブラッドピットみたいに養子を迎えればいいのに」とかっていうのはやっぱり思う。実に養子の父だしそれに甲斐も感じてるし、でも実子も居て運も良く出産にも立ち会えて「似てる似てる」なんて言われ続けるとなんだか嬉しハズカシで。ハッピーって無いものねだり?みたいな疑問となんだか優越感じてることが浅ましいような後ろめたいような。

一人の人格をキチンと世に送り出す、てのが子育ての体面的意義ですかね。結構大変だ、勝手にヤサグレヤガルしメシ食わなかったり食いすぎたり病気抱え込んだり先天的ないろんな素質見つけたかったり無かったり意外なとこで発揮したりしなかったり。その覚悟のベースに「遺伝的」て要素の効き目は結構あるしな、などとも思います。答えはない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1158

http://q7ny3v.sa.yona.la/1159

返信

一目惚れキー

・身長がオレと同じ(175cm)くらい+α

・髪の量が多い

・ピアスを通す仕草←New

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

叫ばずには居られなかった。

返信

「ブヒィィィィィッ」


全然エロくないのに、色使いだけで性的興奮を覚えます。変態の自覚はあります。

なぜパステル調の色使いのものを見ると、興奮しちゃうんでしょうね?

あと、肌色とか桃色とか多めだと、やっぱり興奮しちゃうんでしょうね?

更に、紗がかかっていると、それだけでときめいちゃうんでしょうね?


ものすごく、感性が記号に飼い慣らされている気がします。ドーピングが過ぎた人生でした。


思春期の鳥羽口に、江口寿史で洗礼を受けたような気がします。

デニーズのレジで、フェアが終わったらポスターいただけないかと切り出したことも、今では恥ずかしい思い出です。

思えば、内面から沸き起こる「興奮」という価値基準に支配されるがまま、たくさんの画集を買って参りました。

もはや「年甲斐のない」と形容せざるを得なくなった現在でも、その性からは抜け出せないのです。


欲望の重みに、BILLYの棚板もしなります。


今日もまた一冊、新たな供物がけたたましいブヒり声と共に欲望書庫へと封じ込められました。

願わくば自らに死が訪れるその時まで、積み重なり続けるこの咎が人目に晒されることがありませんように。



余談:

 自分が死んだら、欲しい人に本を譲る約束を取り付けておくサービスとかどうだろう。いや、本に限らず。死ぬまではとりあえず所有欲を満たしておきたい、でも死後は必要とする人に譲渡できれば、物にとっても本望じゃない?的な。

 生前に蔵書の一覧を登録しておき、欲しい側の人は思いの丈を一筆記してノミネート。登録者が譲渡先を選定する。あえて死ぬまでは、誰が『後継者』に任命されたのかは非公開。当選者の発表は、発送を持って代えさせて頂きます。みたいな。譲り受けた側は蔵書を手に入れられた喜びと同時に、見えざる者の死を意識させられ、なんとなく感慨深い体験をすることとなる・・・どうですかね?まぁ、登録者が生前、死期を悟った時点で運営者に蔵書を発送しなければ成り立たないので、実際には死の直前に手放すことになりますが・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

Re: ずばり、は出しませんが

情報提供、ありがとうございます。

返信

おお、件の方でしたか。百合姫やつぼみで拝見させていただいております。

頒布本、面白そうですね。どこかに委託してないかなぁ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.