favorites of 6v4ach | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6v4achall replies to 6v4achfavorites of 6v4ach

お昼から出勤のシフトなんですが、

返信

家にいてもやること無いから、

さっさと出勤しましょうかね?


職場なら冷房きいてるしな。


そんな人生。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ついさきほど、

返信

夢の中で走馬灯を観て、目が覚めた。


なんだか、若いころこの出来事を

もう一度疑似体験しただけなんですが、

ああ、そういえばあのころ感じた「幸福感」って、

こんなくすぐったい感覚だったなぁ、とか。

ちょっと懐かしい感じです。


そういえば、河を渡る夢を良く観ます。

いえ、舟じゃなくて橋で、ですけれど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/886

http://q7ny3v.sa.yona.la/1066

返信

乾杯

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 失敗の責任は「取れない」んじゃないか、と思っています

http://q7ny3v.sa.yona.la/1065

返信

ココまでの責任を果たせなかったコトに、継続してこれから先に得られる予定だった収入とか名誉を放棄することでオトシマエ着けるってコトですかね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

自分もキッチンのテレビにHDMIでパソコンつないで食事中でもネット、テレ ビさっぱり観ません。

返信

ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)らしいです。(藤井智久


娯楽が少なかった時代の視聴率を基準に斜陽を語るのは酷だと思う。

娯楽の選択肢が増えた結果、それぞれが自分の嗜好に合った楽しみに時間を割くようになったことのほうが

単にテレビがつまらなくなったこと以上に大きな原因だと思うんだけどなぁ。

今後テレビが復権するような状況というか、事態なんて、あったら怖いわ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ^ω^

同穴の狢として。

返信

BOXポチるとやばいよね。マラソン3タイトル中なのにキツイわ・・・

三年前にDVDでBOX出しておいて今度はBlu-rayでBOXとか、いじめに近い気がする。


←どんだけ市場バランス悪いんだよ、っていう・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1064

返信

コムロテツヤ氏がドミューンでライブ流してて、いやもともと嫌いなんですけど音楽が。なんか調性感がヤバイじゃないですか、しかもビートもチャンチャチャーンチャンチャンチャばっかで退屈だし。オーディションとかやっちゃったとかくっ付けたとか切り離したとかそんな後付の物語性を次々生み出したプロデュース能力って言うの嫌だけどなぁカルチャーはまぁ尾鰭必要だから。

要するに俺が嫌いな音楽、ていうかシンセのパラメータでフィルター開いたり周波数変えたりレゾナンス深めたり戻したり音色変えたりエンベロープいじったりしながら昔のヒット曲の断片イントロクイズ流してるのに10分くらい付き合って、アホ草、と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

すさまじい威力だった。

返信

職場の共用冷蔵庫に、後輩のものと思しき『いろはす』が入っていたので、

自分が買ってきた『いろはすみかん』とラベルを張り替え、すり替えてみた。(要・両面テープ)


まさか吹き出すとは思わなかったよ。すまん。


無味無臭と信じきっていると、予期せぬ味がついているだけで肉体が敏感に拒否反応を示すことを痛感。

後片付けが大変なのでもうやりません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 電車などで

以前、ココで書いたのですが

返信

『女性専用車両』がまかり通る世の中なのですから、『発声禁止車両』を設ければいいと思うのです。

自分も、電車の中で聞こえてくる声はどんなときでも耳障りで本当にダメです。女性に限らず。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1063

返信

みんなマヒしちゃったんだろうか。放射能キーキー言ってた頃の想定された事故のレベルから大分増してるぜ。仕事顔では投入義捐金が市場に流出するモード切り替わりを無視できず、帰宅すれば相変わらず改善されない非難生活、勝手に終結タテマエ自粛解除な主張に違和感、そして7年使ったデスクトップPCがお釈迦。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

生まれて初めて鎌倉に行ってみた。

返信

以前NHKで観た『美の壺(鎌倉・前/後編)』と、志村貴子さんの『青い花』の影響もあって

かねてより「いつか行ってみたいなぁ」と漠然と思っていたのですが。

連休初日の朝、目が覚めたらそのことを思い出したので『じゃらん』でホテルぽちって電車に飛び乗った次第。

インターネッツ万歳。途中、アキバのヨドに立ち寄りガイドブックを買う始末。予備知識の仕込み一時間の旅。


以下、鎌倉感想

・神社仏閣大過ぎ

・軽食店大過ぎ

・風情あり過ぎ

・・・・いいところですね、コンチクショー(嫉妬)


江ノ電の、山間を抜け、海辺を抜け、住宅街を抜け、途中トラムにまでなる長閑さがたまりません。

これ使って通学されている鎌倉高校&七里ヶ浜高校の生徒さんたちがですね、

「なんて素敵な青春過ごしてやがるんですか」と、心底羨ましくなりましたよ。

三年間、ひたすら周囲に田んぼしかない電車通学をした俺に謝れ。(意味不明)

たぶん高校生だし、地元で生まれて地元で育った子がほとんどなんだろうけど、

端から見たら如何に風光明媚で贅沢な通学か、なんて考えもしないんだろうな、とか、

制服のスカートの裾から伸びるステキな生足をぼんやりと鑑賞させていただきながら、そんなことを思いました。

(以上、一方的に喧嘩腰な感想終わり)


一泊だったのでまだまだ巡ってないところも多々。また行こう・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 最果て

http://q7ny3v.sa.yona.la/1061

返信

なかなかソツがない鳴りと響きのギター,

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

純粋に嬉しいリメイク商法

返信

ICO & ワンダ PS3 発売日決定


アマゾンさんお願いですから早くポチらせてください限定版をポチるまで心配で眠れませんいや寝るけど。

HDも楽しみですが、それ以上に7.1chが期待。遠くからヨルダに返事をされる雰囲気が味わえるわけですよ?

もう、今日ほど狭苦しい部屋に無駄にスピーカー設置しといて良かったと思えた日はありません。


そういえば、ICOってもう十年も前の作品になるのか・・・月日が経つのは早いなぁ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1060

返信

酔ったハズミでいろんな意識がブワーっと混濁して結局「死ねばいいのに俺」とか結論しちゃうけど死なないし別に誰かに怒っているわけでもないし大丈夫です。ソーシャル関係でちょっとずつ昔の関わった人が洗い出されてくる,もしかして俺を恨んでる人がいつ現れるのか,ってナニを怖がっているのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1057

音楽系ツールの発想は盲点でした。なるほど。

返信

で、回転させることでテルミン的な音が出るアプリとかどうでしょう。

ゆっくり回すと低音が、速く回すと高音が。ふよふよふよふよ。


または、画面上に表示されたレコード盤に指先を触れさせながら回転させることで音が出る疑似レコードプレイヤー。

もちろん正確に螺旋をトレースしないときちんと再生されません。スクラッチ可能。


アレ?意外と夢ひろがりんぐ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: Bluetoothと加速度センサーとインカメラと画像処理技術を駆使

エア卓球。

返信

物凄くシュールなプレイ映像が脳内を過ぎります。

相手のラケット(iPad)の振り出される動きから、返ってくる球の軌道を読み取り

到着予想地点めがけて自分のラケットを振り下ろすとあたり判定をするわけですよね?

無事ヒットすると「コンッ」と音がする・・・・第三の眼が開きそうです。


点が入る度に「ッサァッ」(@福原愛)って音が再生。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 理解できなかった。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1057

返信

ギターのアプリでZZ TOPを演奏するときに気分が乗るかもしれません.

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

理解できなかった。

返信

iPadを手に装着、回転できるケース『HandStand』


まず、片手使えなくなるデメリットのほうがでかくね?

そもそも、そこまで頻繁にグルングルン回す前提が無くね?

っていうか、本来、机の上に置いて使えばいいものをあえて装着するわけですから

外へ持ち出しての使用が前提なんでしょうけど、

(見た感じ、背面の装着部分ががデコボコしていて水平面に置けなくなりそうだし。)

でも、衆人環視でコレはかなり恥ずかしくね?しかもお値段高めじゃね?


この製品を販売まで漕ぎ着けさせた企画部社員のプレゼンテーション能力が、たぶん神。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1056

返信

珍事。ツイッタで長男部活のマネージャーに補足された模様。何らかの影響で高校生活の邪魔になりそうな気がして,静かにブロックという選択も頭をよぎったがまぁ待て。基本「フォローされました」通知は一応確認してスパマーぽかったら報告してみたり,ペースと内容が引っかかればフォロー返してみたりそうじゃなきゃ無視するけどブロックはしていない。内容もそーゆー態度に応じたリテラシーつーの?心がけてるつもり。基本の様式に従ってここはフォローを返す。あんまり家での子供の様子は書かないように,肝に肝に。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 「あたしが死んでも代わりはいるもの。

回答、ありがとうございます。

返信

IBMってことは、相当前からこの形態なんですね。

この方法のメリットってなんだろう・・・PC初心者的にはこういう仕様のほうがわかりやすいんですかね。

件の親戚PCはメーカー設定のCドライブ領域(システム専用)が約40BGで、

先ほどから当て続けているパッチのせいで残りの領域がもう僅かです。どうなのよ、それ?


AirのUSBメモリ、失くしそうですね・・・・


そういえばChromeOS、もうそろそろでしたっけ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.