favorites of 6v4ach
Re: お前、まだいたのかよ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1531 |
返信 |
Reply |
私は指先が先に逝くタイプの足。丁度いい写真が上げられればよかったのだけれど。
俺達の正月はこれからだ! |
返信 |
来年の正月にご期待ください。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1530 |
返信 |
変なスイッチが入ってしまって、誰かに「好き」と言われたい、言われなきゃいけない。まぁ「好きだと思われてる雰囲気」だけ実感できりゃなんとか安心できるのに、っていう不安。ポエム。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1529 |
返信 |
福袋とかバーゲンとかにはいい買い物出来た覚えがなくて、もともと調べが足りないしセンスにも勉強が足りない。平常価格時期の熱心な店員さんとの対話の中から今季限りじゃない定番系で雰囲気に合うものを見繕ってもらうお買い物をしていた独身時期。現在は機能を満たせば安けりゃ安いほどいいのでまた福袋とかバーゲンとかには関係ない。
>そういうものなんだよハナハルってのは |
返信 |
Reply |
腹かかえて笑いました。真理だと思います。
『ネネ』とか、途中で投げ出しちゃった連載分は単行本への掲載は難しいだろうなぁ。
つぼみに掲載された原稿とかも、サルベージ先がなさそう。
他の漫画家さんでもそうですけど、単発で雑誌掲載されて単行本化されていない原稿などを専門に買い取って、
WEBで閲覧できるようにしてくれるサービスとかあったら嬉しい。広告収入や会員制などの仕組みで収益出るような形で。
恥も外聞もなく、此処で言っても仕様の無い事を云う。 |
返信 |
なんで鳴子ハナハル、マテリアル以降あんなに原稿たまってるのに単行本でぇへんの?
単行本にしないほうが、快楽天本誌の売上が維持されるんだろうか。とか。
生命線(特定趣味人にとっての) |
返信 |
http://www.j-cast.com/2013/01/01159834.html
昔は石原の広報機関みたいなイメージだったけど・・・自分も今ではMX様々。
ふとテレビ観るか・・・ってなったときは、とりあえずNHK(総合、BS101、BS103)>MX>テレ玉の順で番組眺めて、面白そうなのが無いと切っちゃう。キー局には合わせることすらない。いつからこんな風になったんだっけ・・・?
MXの電波が届かないところに引っ越せって言われたら、泣きながら「マジ勘弁」つって凹む自信あるわ。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2312
http://q7ny3v.sa.yona.la/1527 |
返信 |
Reply |
>「肩が揺れた/踵が浮いた」から取り締まる、
カポエイラみたいに、その拘束下で新種のダンスステップが生まれるかもしれないぞ。
Re: エンヤーーー コラ ~ もある
http://q7ny3v.sa.yona.la/1526 |
返信 |
Reply |
紅白歌合戦、美輪のパフォーマンス殺気が凄まじかったですな。
Re: バーチャル?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1525 |
返信 |
Reply |
実際プレイヤーとしてのやり甲斐はナイのだけれど、取っ替えひっかえの出番チェンジでせいぜい5分の演奏時間の為にリハーサルとかモニタースピーカーの調整とか音響エンジニアとの打ち合わせとかがインポッシブルなのですと。「それでもやれよプロだろ」ってのもオーディエンスとしてはごモットモなところですが。
Re: まだだ、まだ終わらんよ
グラウンド・エフェクト・婆ぁ |
返信 |
Reply |
風洞から出てきて「年寄りには堪えるねぇ」とか言うわけですね。
ポーパシングで木っ葉のように舞い上がる様を想像しました。山吹サクラさんだけに。
歳老いた夢をみました。 |
返信 |
からだが「く」の字になって、
地面ばかり見ていて動けません。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1523 |
返信 |
ダンス関係。片や中学で必修科目に、片やクラブの風営法適用|摘発|規制。まぁ夜中の地下ダンスフロアといったら、「なんかキメ込んでるヤバいのとか売ってるのとか連れ去るのとかヤってるのとか、とにかくマズいのが混ざってる」感もお楽しみの一つでもあるんじゃねーの、と。実際にも脱法なドラッグあたりの市場でもあるらしい、というのが警察庁の判断で現行の風営法を根拠に夜中に踊ってる場にいつでも踏み込んで洗い出そうという意図なのだろう。
それよりもザイル協会がザイル検定するザイルダンス必修の方がなんだか腹が立つ。ウチのボーズには「ヒップ・ホップを学校の先生に教わる」なんてファッキンにダサいことをクドクドと韻を踏んで伝えておこう。んで、ちょっとだけ踊れる長女に下地を教えるよう伝えておこう。
眠りが浅い、でも意識は遠い。 |
返信 |
そういえば、この時期は一年で一番夢をみている気がする。
今朝もまた変な夢から目覚めた。
夢からストンと目が覚めると、さっきまで見ていた世界が妙に愛おしいのはなぜだろう。
布団から出られず、指先で小さな画面に触れる朝哉。
Re: メロディーってどう弾くの
http://q7ny3v.sa.yona.la/1522 |
返信 |
Reply |
インストゥルメンタルでメロディ弾きなかなかベンチャーズ?みたいな照れ発生があり、難しい。照れ超えて大っぴらに歌い上げるかアーティキュレーションいろいろ工夫してジェフベックのギター演奏みたいに頓智を利かすか。トータルで「音楽」ってどうあるべきか、という深淵にハマったら矢野顕子さんを頼るといいと思ってる。
Re: LなのかRなのか
http://q7ny3v.sa.yona.la/1521 |
返信 |
Reply |
「音楽の神様のヒット・チャートがあるならボ・ガンボスはいつもベストテンだよ、って喜納昌吉に褒められたんだ」っていってたドントの言葉がワカルので私には音楽の神様の意志がちょっと伝わっている。
L-Rとか東南西北とかディープアンドバイツとかちょっと昔だけど原田真二とかがなんか埋もれちゃって懐かしブーム支配な音楽テレビ関係なのに全然聞こえてこないイイ歌イイ曲。オレは忘れてないよ。
Re: リズミカルならきっと求愛ですね。
あー、これっすわー。 |
返信 |
Reply |
三秒止めて息吸ったりはしてませんでしたけど・・・動き事態はこれで。
>自分で力が付いてきましたら、6回、7回、8回と少しずつ回数を増やすようにしましょう。
オッサン、絶え間なく30bpmくらいで正味五分くらいやってたんですが、相当な運動量ですよね?
男優さんがハードなお仕事なのも頷けます。(結局下ネタか)
イヴの今晩は日本各地で『ぷ』ってるんでしょうね・・・・。