favorites of 6v4ach
Re: 去年の冬物
そういえば金剛(中破)も9月でした。 |
返信 |
Reply |
ぜかまし人形が増える度に、連装砲ちゃんが三倍増えてゆく謎の現象に遭遇しています。
連装砲ちゃんだけをぞろぞろ並べてみたら、お稲荷さんの置物のような光景に。
>もう黒ひげ危機一髪でいいんじゃないかという勢い。
アレはなんか、タカオさんに人気が集中しているイメージ。いまいち萌えない娘みたいな外見なのに。
自分も途中までしか見てませんが。
>しまいにはリューター欲しくなるに決まってる。
「フィギュア」「改造」で画像検索したときの絶望感と言ったら。もうやだこの国。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/10794
劇伴職人の朝は早い・・・ |
返信 |
Reply |
川井憲次(57)
植松伸夫(55)
大島ミチル(53)
菅野よう子(50)
梶浦由紀(49)
自分たちの耳を潤してきた大御所も軒並み50代。劇伴作曲家の職業生命の長さに加え、1タイトルに関わるだけでその都度、数十曲、数百曲を用意する凄まじい生産能力・・・本当に究極超人向けの仕事だと思うのです。しかも、曲を聴けば誰の作だかわかる個性はしっかりと感じ取れる。もう、凄すぎて。
でも、例えば『子供が抱く将来の夢』的な意味で、ハナから「劇伴作家になりたい!」みたいな目指され方はされない職業ですよね。行き着く過程もなんだか不思議。
最近の若手では、澤野弘之さんの活躍が目覚ましい気がします。
機動戦士ガンダムUC【UNICORN】
進撃の巨人【attack ON titan 】
http://q7ny3v.sa.yona.la/2000 |
返信 |
金城武や武井荘みたいにカッコいい言い逃れをいろいろ考えているのだけれど、思いつかないし、まぁ回ってこないなセレブじゃないし。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1999 |
返信 |
一人で過ごす休日、飲むと一日は半死である。そしてもう一日、ちょっと人の居るところに出かけたくなる、定期あるしシモキタだ半島じゃなくて下北沢。餃子専門店の餃子がいまいち、結局買い物はダイソー、イングレスは攻守の境界がある。独身の時だったらなんか服を買ってワインと風味の強いチーズとか買って帰ってたんだけどな。どっかから精一杯のオシャレをして古着屋雑貨をマサグるボーイズ&ガールズとワケワカンない薄着に突っ掛けでテキトーなレジ袋にコインランドリー向けの洗濯物詰めたレディス&ジェントルマンが交錯する下町。もちろん大声で「芝居論」打ってる風景もあって安心。よし、イメージ通り。
Re: http://fyru9x.sa.yona.la/93
http://q7ny3v.sa.yona.la/1998 |
返信 |
Reply |
一つなんか考えたら、飲んで酔っちゃえ。
タイプがオボロゲなくらいおれはいま酔っている。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1997 |
返信 |
単身赴任の最寄り駅から通り道をちょっと道くさ、「ショット500円」のウエスタン扉の手狭なバー。ひょろっと寄ってみようと思いついてから3ヶ月の初めて寄り。タンカレーでマティーニ、ラフロイグ10年おまけの1.5ショット各500円、根っこ生えてるオジサン姉さんがいろいろ紹介してくれる。明日はビール屋台を出すとかいう。世界はこんなんだ。寝よう。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1995
察するに、 |
返信 |
Reply |
やっぱりヌメリ取りやら捌きやらで、提供される場所が限られちゃうんですかね?DPZではサクサク捌いてましたが、実際やってみると一癖二癖ありそう。
地元では鰻屋が副次的に提供しているのですが、そうそう鰻を食べられるご身分ではないので、連動して鯰の天ぷらも機会がないと食べられません。うーん。
あまり知名度が上がって乱獲され自分が食べる分が無くなったら嫌なので、なま天にはこのままひっそり存在していて欲しい。
自分もエビは苦手です。お話を伺うだけで戦慄します。そもそもあれ、食うところより捨てるところの方が多いじゃん。おかしいって。
そういえば、カニ缶はあるけどエビ缶って見ないなぁ。
Re: 台車の、車がくるくる回るほう。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1996 |
返信 |
Reply |
単純に押して移動するには先ステアの方が動かしやすい、直進安定性?そんなでもないか。ただ重量物積み込んだケージみたいになった台車、あれは先ステアだと馬鹿力掛けても向きが変わりませんのでステア側を押します。元ステア、ちなみに先ステアも今名付けた。
Re: あ。(2)
http://q7ny3v.sa.yona.la/1995 |
返信 |
Reply |
ナマズ、天ぷらでいただいたことがあります。同感、たいへんおいしかった。淡水モノだと鮎やら鯉、おなじみウナギに比べ市場に流通しないのはなんでですかね。最近DPZでも食ってましたよね。
あとはザリガニとモズク(?)ガニとやらも食った。エビカニはそもそも不得意な上に、水をコントロールした養殖というのですがそれでも泥臭さがちゃんと効いてて。
Re: ふつくしい、、、
http://q7ny3v.sa.yona.la/1994 |
返信 |
Reply |
巨大ナマズ釣りのウキに使う(釣りキチ三平)
Re: 日本通運が50億円投じ新システム、車両1万2000台を効率管理:ITpr o
現場の人間がマジレスするYO! |
返信 |
Reply ブラック |
うちでも業務端末(FOMA使用)で
>ドライバーが手動で「荷積み作業開始/終了」「休憩開始/終了」などを入力し、状況を随時報告する。
こういうの↑やってますが、コレをする時間のせいで業務が逼迫するくらい、現場はカツカツです。一回の入力にかかる約10秒が死ぬほど惜しい。理由は、業界全体で慢性的に(使える)人間が足りないから。
自分の仕事を卑下するのもなんですが、ぶっちゃけ肉体労働で底辺寄りの仕事ですので、低賃金で人間が集まらない。
更に言うと、こんな仕事でもセンスがないとつとまらないので、雇ってみても使える人間は約半分くらいです。
・受け持ち地域の顧客氏名、住所、実際の家の位置を頭に入れなければならない。最初は地図を見ながらで良いのですが、最終的には何千件分もの情報を完璧に暗記しなければならない。しかも転入出があるので、頻繁に記憶の現行化をしないといけない。
・更に効率的に配達をするためには、与えられた荷物から瞬時に無駄のない配達ルートを脳内構築しないといけない。配達時間帯が指定されている場合はそれを順守しなければならないし、各家毎の時間帯による在宅率の高さなども考えないと無駄に動くことになる。
・自分の所で取り扱っている商品が多種多様なので、それに関する業務知識も身につけなければならない。また、取引相手毎に取り扱いの独自ルールが適用されているので、それも個別に覚えなくてはならない。
なんだかんだで、仕事についてこられる人間が限られちゃうんですよね。適性のある人間を集めたいんですが、雇ってみないとわからないジレンマ。更に低賃金。労働力不足は、正直安易に解決できる問題じゃ無いと思う。
『送料無料』も消費者的にはいいんですが、過剰な価格競争でサービスに対して『適正で、あるべき対価』を払うことが当たり前でなくなってしまった今、しわ寄せを食らっている物流の現場を改善することは困難だと思います。
長距離トラックの運転手とか、もの凄いスピード出して信号無視しながら仕事しているではないですか?ヒヤっとさせられる思いをして腹を立てたりもしますが、反面、人の命を奪いかねない危険行為の裏側には安さ至上の消費行動があって、結局自分自身で自分の首を絞めてるんだよなぁ。とも思ったり。危険走行を擁護できるものではないけれど。
とりあえずアマゾンで頻繁に書籍をご購入されるお客様や、毎月しまじろうからお届け物があるご家庭には、A3サイズのメール便でも入る大きなポストを設置していただきたい切実な気持ち。これだけでインフラ整備するよりは簡単に物流が捗るようになりますから・・・・
Re: タイムリーなのがあったのでメモ。
こっちのが格好良くね? |
返信 |
Reply |
聴
器
な
ん
で
す
け
ど
ね
。
このデバイスを併用することで、ワイヤレスイヤホンとしても利用できるようです。製品性質上、遮音はしないと思われますが・・・
以下、今後予想される展開
・片方だけ失くす。たぶん、世界中で猛烈な勢いで片方だけ失す事案が発生する。
・うっかりつけたまま風呂に入って、濡れたタオルを耳穴につっこんで壊す。
・リア充どもがモノラル音声にこだわりだす。ステレオ()、とか言い出す。
・同棲生活していたリア充が破局した時に、テーブルの上に自分のぶんのイヤホンだけそっと置き残して別れを告げる意思表示が確立。
ガチで大問題になりそうなのが、チャリンコ漕ぎながら音楽聞いてる中高生がますます捗る。
あいつら本当に危ねぇんですよ。
追記
デコ補聴器。これ、若年女子がやむなく装着する場合には、前向きで心強い解消法だと思う。時と場合を選ぶとは思いますが、許される場合なら普通にカワイイし。
Re: さっき片耳ずつイヤホンで同じの聴きながら仲睦まじく歩いていたおそらく20 代半ばの男女に告ぐ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1993 |
返信 |
Reply |
カナル型は最初耳ヅマリ感が外歩きに怖かったけど慣れちゃうとオープンなイヤフォン型はチャカチャカでモノ足らなくて。耳介を型どって密閉できる型にそこそこのドライバ当てればってとこまで妄想しちゃう、舞台関係のイヤーモニターって最近そうなんですって。ええ、カップルには会いませんとも、専用だから。生々しい耳型でちょっとモヨオシたりすることはあるかもしれないけれども。