favorites of 6v4ach
http://q7ny3v.sa.yona.la/2011 |
返信 |
イスラム文化圏、西欧キリスト教文化圏から眺めると闇で敵のようです。イスラエルと原理イスラム主義勢力の攻撃性はどうちがうの、と。陽水「最後のニュース」的嘆きを。格差放ったらかしと言われる英国からイスラム原理勢力に加担する若者が渡っているという、アナーキーインザISって書いてみたかっただけだけど。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2010 |
返信 |
そう小学生の頃のこと、近所の音大卒のお嬢ちゃん(並行眺めで)が実家を増築した練習室で始めた音楽教室に通っていたのでした。単音の楽譜を鼻歌で歌うソルフェージュってメソッドがあって、その後にギター始めたり曲りなりなコンポーズにあたっても役立ったような気が。思えば美人だった佐藤先生、お元気ですかね。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/3294
いろいろご助言ありがとうございます。 |
返信 |
Reply |
とりあえず、忘れないようにいろいろボイスメモ(付属アプリ)したんですが、既にこれだけで自分の中で無駄に黒歴史を製造してしまったような後悔が。いっそ殺してくれ・・・自信を持てない行動を起こすことへの猛烈な羞恥心が心を蝕むのさ。もうやめてsbifb4のHPはとっくにゼロよ・・・そもそもなんで自分はこんな窮地に陥れられているんだ(泣き笑い)
>それで慣れてきたら鼻歌を直接ぶっ込めるようになれます。
なんかねぇ、脳内で再生される音が、鍵盤(ソフトウェア)のどこを叩いても出てこないですよ?
絶対音感の人って、全部ドミソで聞こえるんですよね?その能力を後天的に取得する特訓とかから始めた方がいいですかね・・・ダメ絶対音感なら多少持ち合わせているんですが・・・
ちょっと回顧を交えつつ、冷静になってみる。
子供の頃、絵を描く行為はまずそれ自体が楽しかったし、でも思い通りに描けずにしょっちゅうヘコみもしたし、それでも子供ながらに良くかけたという自己満足的な達成感があったから続けられたんだと思う。
でも、大人になってから何かを始める場合、無駄に目や耳が肥えているため、この自己満足の水準が無駄に高くて、結局のところ羞恥心が勝り続けられないのだと分析。
何かを始めるのに遅すぎることは無いとはいいますが、無駄に己との戦いをしなければならない分、そうも言えないと結論づけたい。
かゆい
うま
Pデビュー待ったなしの追い詰められ感 |
返信 |
q7ny3v様、6v4ach様、zig5z7様
思いのほかsa.yona.laに作曲能力を所有される方が多くて完全包囲網・・・有難うございます。
未来に生きる国・日本の、若者の二人に一人は自称絵師だと信じて疑わない自分ですが、
実は能動的な意味での音楽趣味の方も相当数いらっしゃるのかもしれない、と思えてきました。
(特に最近は自称歌い手を含めると、絶対高いはず。)
自分の何が悪いのかが、究極的にはアプローチの違いなのかなぁ、という気はしてきました。
耳コピを後学のための模写と捉えるか、夏休みの宿題の丸写しと捉えるか、的な。
(バレないように意図的に一部を間違えたりして複写元との差別化を図るのがポイント)
考えてみれば突然無から有を生み出せるはずもなく、何を勘違いしていたんだ、自分。
この2日ばかり皆様のご指導に従い、ウンウンと不気味な唸りを上げながら鼻歌で創作をしてみました。
如何にも「全てのコードは使い古されているから(ry」的なメロディの完成と引き換えに、
うっかり職場で謎の鼻歌を聞かれて訝しげな顔を向けられるという社会的制裁を受けました。
たぶん出力を念頭にこれからDTMソフトの習得を目指すと、鼻歌をそっくり忘れ去ると思います。脳容量的に。
iPhoneのボイスメモ機能で録音することを思いついたのですが、
後で聴き返した時に死にたくなりそうだったので思いとどまりました。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2009 |
返信 |
「ブラック企業」まぁ人種差別の意図が込められているとは微塵も思わないワケですが、聞こえ始めたころからそれではない違和感があって。労基の監督署って経営側からみるとぜんぜんサボってなくてオッカナイ奴。仕事止めちゃう権限持ってるから、固定費ダダ漏れ売上ゼロ、煙が上がったらすぐ踏み込んでくるんだぞ。あからさまにネットでブラックレッテル貼られた企業ってどうやって凌いでるんだろうか、フランチャイズ店舗が多すぎて労基も踏み込めないんだろうか、政治力か効いてるならそれも犯罪的だな。
新卒正社員で働き始めた身の上から、労働組合みんな面倒くさいけど回り持ちで世話役やって。やりゃやったでやっと労働3権とか労使のイーブンな関係とか「書記長」ってやっぱ社会主義観念がバランス取ってんだとかそんな感じが身に沁みる。
義務教育課程の社会でもっとちゃんと働く人を強く守る法があることを教えるべき。ブラック従事自慢的なステータス「寝てないわー」「休んでないわー」がダサくなるべき。
Re: ピアノロールって、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2008 |
返信 |
Reply |
>曲を作りたい。
メロディ先行、リリック(歌詞)先行、リズム&ベースとコード進行あるいはリフレイン先行、など「なにか固めて」からが曲作り。こんな曲作りたいのお手本のコード進行を写して来てAメロBメロコーラスイントロ等パートに分解して、それを数曲集めて調性合わせて繋ぎあわせたらほら一曲。っていうかロックンロールとかブルースなら111144115411みたいなコード進行で何曲でも。
真白な五線紙にフルスクラッチはモーツァルトくらいの天才。
Re: あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
ピアノロールって、 |
返信 |
Reply |
自動オルガンの紙巻きのほうの意味だけしってました。何故だ自分。
ほら、自分らが子供の頃なんてDTMのデの字もありませんでしたから。まぁ、当然ですけど・・・
これだったら直感的に理解できるし、入力だけすれば演奏は機械任せなので、やれなくはないと思います。
(ただし、ソフトの操作方法を覚える過程で心が折れて挫折する可能性を考慮しないものとする。)
今日日の子供は、こういった手法から音楽を始めることもできる。純粋に羨ましいです。
さておき。
・楽器の演奏がうまくなりたい。
この場合は、DTMやってる場合じゃない。特訓有るのみ。しゃーない。
・曲を作りたい。
なんていうか、これがこう・・・・出来ないでしょ!?(逆ギレ)体の内側から湧き出る衝動を持ち合わせてないと。
たとえば、たとえばですよ?
手慰み程度の絵心だけは持ち合わせていたので、絵を描く手順というか、取っ掛かりというかは解るんです。
最初は写生なり模写なりでいい。描き続けてゆくうちに対象の構造を頭で覚えるから、
実物を見なくても犬やら猫やら人体やらが描けるようになる。とにかく、まず最初に観察がある。
でも音楽って、観察にあたる行為がないじゃないですか?何もないところから創造しなくちゃならない。
灰色脳には、そういったメロディとかフレーズとかを生産する機能が全く無いのです。
そこが凄いとおもうのさぁぁぁぁッ(ふてくされ)。
とりあえず適当に入力したものをひたすら繰り返して「ミニマルテクノです。」って開き直るのが関の山かと・・・
(ミニマルテクノに謝れ)
>4回連続してできれば、ほらもう1小節できました。
これ、世は並べて4回連続なのは経験則としてわかってるんですが、
3回とか5回とか、そういうチャレンジ精神旺盛な曲ってあるんですかね?(疑問)
http://q7ny3v.sa.yona.la/2006 |
返信 |
Reply |
エロは肌と繊維の境界線にあり、だから網タイツなんて境目だらけで、もう。って考察を聞いてちょっと納得したけどオレ、網タイツはあんまりなんだな。それより風ふきゃまとわり付いてシェイプ丸出しのマキシ丈ワンピースのほうが。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2005 |
返信 |
Reply |
ビョークがパフォーマンスしてたアレですな。ガムランみたいに即興進行の終わりが決まらないジャムミュージックってアリかもしれない。テクノロジーはいろいろあるし演者の資質は楽器演奏とか楽典とかじゃないセンスでありえそう。まぁジャムバンドってジャンルは既存だけどむしろ楽しむ方にいろいろ素養が必要、例えばヤバいアレでトランスとか。
いや、それ以前に、 |
返信 |
Reply PTSD |
自分に音楽的素養が全く無いほうが問題であることに気づいた、夏。
こういうガジェットって、やっぱりなんらかの楽器操作の能力を持ち合わせていて、
尚且つ曲作りのインスピレーションがないと楽しめないんじゃ・・・とか。
小学校の頃、縦笛やピアニカの操作が死ぬほど辛かった思い出。
ただでさえ複雑な指の動きを要求されるのに、しかもそれを決められた時間(一音ごとの長さ)で入力しろとか。
挙句の果てに人前で発表(という名の公開処刑)して優劣付けられるとか、あれ、音楽教師による合法的な虐待ですよ!
そもそも楽譜が読めない。何分の何拍子とか、何分音符とか、全く意味不明。
ド(0.5秒)、ソ(1秒)・・・とか書いてあったほうがまだ演奏できそう。バカなんです。察してください
生徒全員参加で鼓笛隊をやらされていたんですが、自分はシンバルでした。コレしか操作できなかったので。
書きながら、鞠戸大尉なみに悶絶中。
Re: 何故人は服を脱がそうと頑張るのか
素っ裸より脱ぎかけのほうがエロいという真理。 |
返信 |
Reply |
>何故人は服を脱がそうと頑張るのか
そこに服があるからさ。(山男的見解)
誘ってる感が売上に転換されるんだから、大事でしょう。
・寝返りうったときに衣擦れの音が聞こえてきそうな臨場感。
・視線を落とした憂いな眼差し。
・程よい肉付きで白魚のような肢体。
・蠱惑的で艶かしいポージング。
・◯学生。
・もうやだこの国。
Re: これじゃだめですか。
何とかなりそうな期待感。 |
返信 |
Reply |
うーん、いくか、いっちゃうかー?日がな一日ネギ振らすかー?
おっさん的には、やっぱり電子ブロックを思い出さずにはいられません。
iOSで電子ブロックのアプリがあるみたいなんですが、リルゥビッツもアプリで提供してもらえませんかね?お試しができるように。
アプリとして画面上で再現させても何が面白いのか、根本的な意味不明さをぬぐい去れませんが・・・・
Re: ラジ館。
「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」 |
返信 |
Reply |
大友さんとして呼ばれた気がしたので。
こないだテレビ買ったときについでに寄ったのですが、やはり感想は全く同じで、きれいな中野ブロードウェイでした。
正直、壁が白くて落ち着かない。千社札まみれの神社のように、早く張り紙まみれになって欲しい。
カルチャーズZONE、K-BOOKS抜けて1F、2Fがもぬけの殻になっちゃったから対外的に見栄えが悪いですよね。
(あの人、資産価値以上の値段で無理に買い取ったのに、テナント料が入らないんじゃ・・・とか、邪推。)
KORGって言えばさ、 |
返信 |
Reply |
↑コレ、気になってるんですけど、どなたかガジェット好きのサヨナラーで既に体験済みの方とかいらっしゃいませんかね?
マニュアルが日本語化されてないようなので、イマイチ手が出ません。おもしろそうなんだけどなぁ。
>帰るところを失ったクールジャパン。
個人的にこのフレーズがツボに入りました。リマインド。
日テレェェェェェッ |
返信 |
【地上波初登場】 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ 9月1日(月) 深夜1:59~3:58
月曜深夜とか、投入時間が酷すぎる・・・子供向け映画なのに。
こないだブルーレイで観返して、またちょっとホロってなった。オッサンだけど。
ニコ生でスタッフ実況やるらしい・・・起きてられたら見よう。
ufotableはやればできる子。
あ、あと日テレは今すぐ24時間テレビを中止して、通常通り『ばらかもん』やってください。(割と本気)
http://q7ny3v.sa.yona.la/2004 |
返信 |
単身日記。最寄り駅まで戻るとちょっとした商店街のお祭りである、生ビール。ギターパフォーマ上手い上手いけど上手いのって感じにくくなったな上手い人が見えちゃう機会が増えたからかな。次はアイドル、ペラいDTMオケ、おk。串焼き屋、若いフロアスタッフみんな張り付いて笑顔、気持ちいいけどちょっと気持ち悪いくらい。キャッシュオンデリバリー500円均一バー、先週と同じ顔ぶれが二人そして三人、まぁ覚えちゃいないラフロイグ照会もう一度リフレイン、で単身寮に戻り風呂に入りエヴァンゲリオン見て「ほう」と頷いて現在。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2003 |
返信 |
オレ世界への子育てママちゃん侵食。まぁツイッタのフォロワーもそうなんだけどハテナ関係から流れこんでくるのも子育てママさんブログぽい、ホットエントリするからオレに見えるのか。しかしまぁ共通するのが、長文。3人4人が乳幼児だとそりゃまぁ子育てに隷属し、ちょっと明けると急に自分の時間ができた気もするのかもしれない。でもな、スキ見せるとガキはへんな増長するぞ、と。してもいいか、エヴァンゲリオン見ちゃったから14歳自我肥大問題が流れこんできちゃって。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2002 |
返信 |
千葉のバットマン、トライクの写真が話題だけど車体はスノーモービルのフレームだろうか。エンジン、ロータックスの水冷単気筒?いやちょっとラインナップにない感じ。さんざん繰ったら中華250ccなのだそうな。まぁペンギンかジョーカーか名乗りでてゴッサム千葉ディズニーリゾートで攻防していただきたい。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2001 |
返信 |
ツイッタ、ここ一週間くらいで「子育てちょいヨユー出てきたママ」的プロフィールのアカウントに立て続けフォローされる。なんとなく用心。