favorites of 6v4ach
Re: すっげ — HHKB pro BT - Bluetooth mod - YouTube
意外とくっつかないんですよ、アレ。 |
返信 |
Reply |
Lite使ってますが、以前痛シール買ってきて貼ったら、瞬殺で全部ひっぺがれた。
キートップがシボ加工されてるから、やっぱり側面まで使って貼り付けないと無理>HHKB
しかたないので強力両面テープ使って、Macのキーボードに貼り付け直しました。
ぶっちゃけ、キータッチの感触最悪ですけどね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1312 |
返信 |
ドリカムの結婚には死のニオイがするな、りりぃがキーかも。
Re: ええい、止めだ!止めやめ!
消えない。<だめじゃんw |
返信 |
Reply |
自分もそれが理由のひとつで、Lionへの移行ためらってるんですよね・・・
.Macのサービス開始以来、毎年『いちまんえん』という高額な使用料を払い続けて、
でも実際使っていたのはメール機能のみ、という酷い状況にあったマイMobileMeアカウントを
「とっととiCloudに移行せーや」とまくし立てるアップルの猛攻が日に日に激しくなるのです。(長い)
OSのLionへの移行を考え始めたんですが、app store でのカスタマーレビュー見ると酷評も多くて、
ウチのポリカボ17インチimacにインスコするのはかなり不安。たぶんもっさり。
買い換えも考えたんですが、性能に限界を感じているわけでも無いのに買い換えるのはイマイチ気が乗りません。
自作機にiCloudコンパネ入れてもいいんですが、それでしかアクセスできない環境で移行しちゃうのは不安。
もう、iPod touchでも買って、そこからアクセスするか!?とも考えたんですが、
製品リリースの間隔からいくと今にも新型がでそうな感じで、怖くて手が出ません。
万が一、新型が4G対応でもしてたら絶望なんてもんじゃない・・・
総じて、『物持ちの良さ』を製品価値に含める人間はアップルユーザーに向いていないと思う。
Re: Hard times come again no more.
http://q7ny3v.sa.yona.la/1310 |
返信 |
Reply |
アッコちゃんアッコちゃん好き好き。私の葬送はこっちで願いたいかな。
パットメセニーのデモ音源聞いてみたい。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1308
Hard times come again no more. |
返信 |
Reply |
気持ちが参っていると高確率で脳裏をよぎり始め、
おかげでどうにも涙を堪えられなくなる困った歌。
自分が棺で送り出されるときにはBGMはこれでお願いいたします。
Re: 消化試合大杉。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1308 |
返信 |
Reply |
やっと帰宅して体を休めるあっという間に朝日が昇りまた繰り返すのさ、アーメン。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1831
下のブログの医院長が前向きすぎて眩しいです。 |
返信 |
Reply |
脈が速いと早死するなんて言いますが、何BPMくらい叩き出せばいいですか?
楽しい時間は過ぎるのが早い、とも申しますが、
不安ばかりで心が澱んでいるため時間が過ぎるのが長いです。
何も考えずに生きることの難しさといったら。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1307 |
返信 |
はっ、寝るぞ。
そこは頑張ろうよ、と思った。 |
返信 |
・ブランド名にエコロジーを謳うショップが販売する、石油精製品にオフセット印刷をした商品(¥2,992-)
・アイデア・ネタ勝負の会社が販売する、天然木使用の商品(¥1,480-)
たまたまこの二つの存在をほぼ同時に知り得て、どうにも気になった。うーん。
ところで、earth music & ecologyってどこいらへんがmusicでecologyなのか気になって調べたんですが、わからなかった。社会貢献事業として植樹をしているのはWikiに載ってたんですが(なんか社員が編集したような内容でしたが・・・)製造工程において特にエコな要因を組み入れているわけではなさそう。少なくとも、会社のHPに環境に関するアピールは無かった。ミュージックに至っては全く不明。
言い方悪いですが、言葉の力に頼った詐称なんじゃ・・・名実伴うような商品開発をすればいいのに。(名称以外は問題なく普通の商売やっているのだろうし)
ちなみに、中に入れる製品の会社の環境アピール。サプライヤー責任については、特に感心した。(たぶん、数年前にiPhoneのアセンブリーやってたFoxconnで自殺者が続いて、問題になったからだとは思う。)
こういうのって、全ての企業に胸を張って開示して欲しい。理想論だけれど。
蛇足:それを言ってしまえばappleだって林檎を売っているわけではないのですけれど・・・
Re: 諸君、私は情弱が好きだ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1306 |
返信 |
Reply |
>席を外した隙にデスクトップのスクリーンショットを壁紙に設定してやるのが好きだ
面白いんだけど結局撥ね返ってくるのでもうやめました。
Re: 気になる人とのメアド交換の後
http://q7ny3v.sa.yona.la/1304 |
返信 |
Reply |
成立した②の件で①はサブ意識だと思います。
オッサンです。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1302 |
返信 |
仮住まいとしても私の住居に、薬物で前科があって家庭内暴力のウワサとか黒っぽい付き合いとか恫喝とか不倫とか、そんなサンピンフォークシンガーを招き入れることはありませんがね。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1298
http://q7ny3v.sa.yona.la/1300 |
返信 |
Reply |
五右衛門に田宮二郎(故人)、銭型のとっつぁんに苅谷俊介って思いついた。
Re: 氏名の混ぜ書き
http://q7ny3v.sa.yona.la/1299 |
返信 |
Reply |
名前はねぇそら人格というか尊厳そのものの代名詞。だけど思春期前の子供ってまだ人格がフニャフニャだから順番に覚えて出来上がっていく過程があっていいのかな、とフト思いました。