favorites of 6v4ach | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6v4achall replies to 6v4achfavorites of 6v4ach

Re: だーーーークレバリー逝ったか

こないだの日曜に寄ったばっかりだった。

返信

ぶっちゃけ、よく頑張ったと思う。ドスパラ向かいにあったキーボード専門店が重宝しました。

っていうか、キーボード専門店になっちゃえばよかったのに。ねぇ。


残るは、ユニットコム系とサードウェーブ、プロジェクトホワイトとソフマップ(ビックカメラ子会社)など。

さすがにこの辺は、しばらくは大丈夫だと思う・・・思いたい。


クレバリーが潰れて、ARKまでの距離が更に遠く感じるようにw

でも、ZOAとかもあの位置でよくやってるよなぁ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 俺にクレ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1351

返信

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/28/news018.html


結構、似ているが一銭たりとも振込みの連絡はない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1350

返信

興行大手タレントの相次ぐ親の生活保護受給報道、まずプライバシーの問題もあるけれど。2件目はちょっと悪質なニュアンス感じるな、もう十分に「売れている」世間認知で看板立てた番組もいくつかあるくらいの人気者な時期だろうに怪我で就労困難を理由にローンで買ったマンション暮らしで受給申請したという。

まぁ問題はそんなミニマム叩いて溜飲下げることじゃなく、広く公正にセーフティネットが行き渡らなくちゃいけないってことだ。合理化っていうのは「雇える人が減る」こと、雇用機会の均等ってのは「働きたい人」の頭数が増えること、労働市場は供給増加の一路であってそら安価になって物価が安くなるスパイラル。

結構ここ20年くらいで急に、いろんなブラックボックス暴いて合理化すすめてデフレ合わせの経済学スコープでは成長ではない市場の変化が進んでる。まだ暴ききれてないのが郵政電力福祉環境あたりかな、通信は孫さんがだいぶ荒らしたよね。


それにしても吉本興業、シマダシンスケのときもそうだったけど火元の所属タレントをすぐ公に差し出しますな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1349

返信

すわ、雷。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 塔とビールとうんこ

うんこビル

返信

うんこの凄いところは、10人中10人が「うんこ」と言ってしまうところ。


スカイツリーが東武の墓標にならないことを節に願います。

でもスペーシアを青く塗った件は許しません。

日光の紅葉をイメージさせていたもがスカイツリー仕様に。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: わけがわからないよ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1348

返信

ワタシの経験から言うとホントの馬鹿さを突きつけられるのはもうちょっと後の話になる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

職場で古新聞の整理してたら、

返信

栗山千明様のお美しいお姿のお写真が出てきたのでお持ち帰りしてお部屋に飾った。


wy3j9ers


いやー、やっぱ綺麗だな。美人。写真の頭のあたりに『VOGUE』ってロゴ入ってても全然違和感ないもん。

(逆に、背景がソフマップだったら物凄く違和感あるもん!)

GOGO夕張のころから大人びた顔つきでしたが、そういった方向性でこの人も歳をとらなさそう。

‪荒木飛呂彦‬的な意味合いで。


絵姿女房というお話がありますが、女性の美しさは二次元にすると益す要素があると思う。

絵ならばまだしも、生身の人間が造形の美しさを維持するために摂生をするのは物凄く大変。

その努力のおかげで自分たちが眼福に授かれるのですから、心底感謝しないとダメなのかもしれない。

ありがたや。


あ、でもドラマは観てません。ごめんなさい。


さておき、栗山千明様に対する賛辞・賞賛において、この方の右に出る人は居ないと思う。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: 30年と10年

>渡辺美里 10years

返信

確か十数年前に聴いた時に、ああ、リアルに十年経ったんだなぁ、と染み染みした記憶があります。

更に10年益しで時間経過しましたが、大切な物がなにか今も見つけられない点は改善されません。

とっくに諦めてますがな。


西武球場。美里といったら西武球場。ライオンズより西武球場が似合う女。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1347

返信

facebook

いろいろ過去の知り合いが浮かんできて、「友達」が40人を超えた。日記とか写真とか別のウェブ経由で流しこんで、いいね言われたり見られてなかったりいろいろ。いつの頃からか勝手に友達をカテゴリ分けてくれるようになった、学校とか職場とか住居とか。しかして、手動で調整するのが「知り合い」「制限ユーザ」カテゴリ。

とりあえず「制限ユーザ」に大体の人を投げ込んでいたのだけれど、公開になる「いいね」した記事が並ぶ様をプレビューすると非常に自家製スパムぽい雰囲気もあり。もうちょっとパーソナリティが透けた方がよろしいか、と「知り合い以外に公開」とかグレード使い分けてみるけどもそれもどういう印象リアクション生むのかは相手委ねだし、みたいな。俺、SNS疲れてる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: マンファー トゥーファー 漫画 动画 (マンガ アニメ)

http://sbifb4.sa.yona.la/900

返信

フイチンさんスレかと思った。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ヤマモモ@植樹一年経過

返信

はっきり言って、自分が植物育てるの向いてないのはわかってるねん(自嘲ギレ)

過去、枯らした樹木のアレコレを思うとヘコみます。でも、懲りずに植えちゃうんです。おバカだから。


で、ですね。一年前に植えたヤマモモが、なんとか順調に育ってるんです。おかげさまで枝フッサフサ。

木の高さは1メートル位なんですが、剪定した方がいいんですかね?と思ってネットで調べてみたんですが、

しなくても良し、数年に一回でO.K.、年三回やっちゃうぜとか・・・統一見解が無い。

そもそもネットに上がっている剪定例は成木ばかり。やっぱりまだほっといていいんかなぁ。


自宅が植樹の北限地域ということもあり、地元でヤマモモを見かけたことが無いのでもうさっぱり。

南のほう在住で詳しい人がいませんか?(知恵袋に突撃する勇気が無いチキンなので)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1346

返信

本日はレポート2件送出と新規の資料確認、そしてリストラクション対象者面接の3本です。

まぁバブル入社世代がその人数のまま勤め上げられるほど会社にはマネージャ仕事はないわけで。しかしまぁ製造業である以上テクニカルなワーカーのスキル経験は継承する方法を選ぶ必要もあり、外郭部門の清算関係とか、まぁ複雑。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1944

http://q7ny3v.sa.yona.la/1345

返信

「カロリーこそ美食」それを大っぴらに言えない閉塞感。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2573

http://q7ny3v.sa.yona.la/1344

返信

「いいね」ボタンが欲しいとよく思うサヨナラ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: やや旧聞に属しますが

トゥーハンデッド。

返信

おかずが紙媒体の時は右手、モニタの時は左手です。(ツッコミ不可)

『C』の字の、ガニマタっぽいところが妙にリアルです。もう勘弁してください。


>あ、オレ?戦々恐々ですよ

閻魔様、こっちです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 坂道の

>坂道の

返信

アポロン!



* 投稿者 Tokyo_Feeling

今日CDかってきちった。エヘッ。


りっちゃん可愛いよりっちゃん。

最初、南里侑香の声が島本須美かと思った。こんなに演じ分けできる人だと思ってなかった。声優スゲェ。


さておき。


>中学の頃に戻って自分からゲームとパソコンを取り上げてぶん殴りたい

本気でそう思うなら、今から改善を実行しても遅くは無い、または得る物があると思うのです。

お幾つかはわかりませんが、中学時代からパソコンに触れられる世代ならまだ十分お若いはず。

何を始めるにせよ、遅くは無いと思う。


以上、老婆心的なアレを好々爺に成れそうに無いおっさんがお伝えしました。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ダメだろ、コレ。

返信

エディオン、ストアブランドの統一および新ブランドマーク導入のお知らせ


ヌースソース

http://www.edion.co.jp/news/release/release_20120511.html#Anc04


新しいロゴ


ED」、「|を○に突っ込む」、「ON」。


自分がダメ人間なのも重々承知なんですが、自分じゃ無くても同じ発想に行き着く人は少なくないと思う。

ロゴ決定の過程で誰も指摘しなかったの?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1343

返信

ソウル・ミュージックを支えたベースプレイヤー逝く、ちょっと皮肉っぽい演奏シーンで笑いながら送るのである。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ねぇなんなの?

http://q7ny3v.sa.yona.la/1342

返信

お弁当+アイス&ヨーグルトではちょっと脂質が気がかり。

アイスかヨーグルト、どっちかにしよう。

けどマヨネーズは爆破済みか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1340

もはや、フィンランドの魅力を伝えるブログになっている気が・・・

返信

ユハ・カンクネン、懐かしい!WRCはグループAの時代が一番盛り上がったなぁ。

デルタ無双の状況から日本勢が躍進していった頃のワクワク感はたまらないものがありました。


そういえば、映画「ナイト・オン・ザ・プラネット」で、最後の舞台となる街がヘルシンキでした。

あんな凍結地域でもタクシーって営業してるもんなんですね・・・いや、当たり前なんですが。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.