favorites of 6v4ach
『モバイル』の認識について一考させられる商品。 |
返信 |
> 本体寸法 : 約高さ11×幅221×奥行153mm
> 本体重量 : 約490g
スマートフォン向けの外付けバッテリー。
A5サイズ大。DVDのトールケースより一回り大きい。
厚みを2倍にして長辺を半分にした方が良かったんじゃないだろうか・・・
Macintosh Portable を思い出した。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1420 |
返信 |
スーパーカブの思い出。30年も昔、近所で不動になってた10年車を貰ってきて兄貴がエンジンばらしたりいろいろして復活。シリンダが水平になった低重心マウントはコカしてもコケない安定感、ステップは折れなくて低い、接地して車体浮き上がってバウンドした怖い。それから15年くらいして、勢いでBMWのOHVボクサーに乗り始める、低重心の安定感にカブの操縦感覚が蘇って嬉しい、たのもしい実用車感に「それでいいのか」とも思ったが。
Re: 立ち絵
そういうゲームで育った世代 |
返信 |
Reply |
背景に対して、キャラクターの光源や全体的な明るさが不自然なのに、
全く違和感なく受け入れてしまうこのギャルゲー脳をどうにかしたい。
コレ、このあと女の子が立ち去る状況では、立ち絵が左側にスライドしながら透過するわけですよね?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1419 |
返信 |
初音ミク、横顔のツンとした鼻先から顎までの直線に唇がある。矢吹ジョーの髪型並に立体化が難しそうだけども、結構なんとかなってるのかね。まぁ肩幅尻幅ギャップとかそもそも髪多すぎねとかもあるけども。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1418 |
返信 |
昨日の大阪イベント雷雨パニックとか今日の銀座メダリストパレードとか、なんだそのヒト群れ。そうだ、毎週集まってくるというデモ、もっと遡ると道路鉄道開通一番乗りって30年昔はリタイヤ老人の独壇場だったのにここんとこは34歳フリータとかそんな感じだ。これはきっと暇人どもの蜂起。
Re: カブを愛でる
夢も、希望も、あるんだよ |
返信 |
Reply |
>明日の希望号
タイカブのネーミングが『ドリーム125』であることを考えると、ある意味、的を射ていると思います。
新興国においては、まさに成長を象徴する乗り物でしょうし。
時代と状況に合致したネーミングって、すごく大事だと思う。
打てば響くような、そういう魅力。
魅力を感じるのはどっち? |
返信 |
カブ号 |
旧型(2009年モデル)

新型(2012年モデル)

どうしてこうなった。
9/14にビジネス仕様の110プロがベース車両に合わせてフルモデルチェンジ。
旧型の時点で、タイ製エンジンやクラッチまわりでリコール出まくってたんですが、
新型は更に組み立てまで中国に移管してしまったので、もうどうなることやら。
全面刷新なので、旧型の故障率の高さが克服されていると信じたい・・・
月末に3連休 |
返信 |
別に申請したわけでもないのに休んでいいらしい。
温泉に行きたいけれど、移動時間がもったいないと感じてしまう。あと交通費。
旅館の宿泊費でちょっとお高く感じる値段を払うのは、そういうものなんだろうと納得できるのだけれど
交通費で往復数万、移動時間十数時間、とかだと流石に行く気がなくなってしまう。
でも健康ランドに行きたいわけじゃないんです。温泉宿に泊まってゆっくりしたい。
どこでもドア、1回5,000円までだったら喜んで払うのに。
追記
旅=独りが基本の自分は、いつも宿を取るときにいつも苦悩するのですが
宿泊料って2名一部屋での価格表示がデフォルトじゃないですか。一人だと追加料金とられたり。
一人で宿泊のプランが無い旅館もザラ、選択肢が狭まるのがもういかんとも。
なぜ『旅』は『二人』が基本なんだろう。弥次喜多の陰謀か。
積立期間が終了したJTBのたびたびバンクに4万残ってた。使う。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1417 |
返信 |
怪談話って昔から嫌いで、嫌いだっていうと怖がってるみたいに思われるのも癪であるが確かにまぁ怖いさ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1416 |
返信 |
教育委員長襲撃事件、そろそろ2チャンネルで犯人の本名とか大学とか晒されてるかと思いきや。全然連中そっちには動かず教育委員会の方に対して「おまえがいうな」的一色で、いやいやあんたたち「いじめじゃなく傷害・窃盗事件」とか言って加害容疑の未成年の本名とか親の職業とかアバいてたのに。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1415 |
返信 |
犬猫を「この子」とかいって性格行動に人格を与えるのと、絵に「嫁」とか言って人格与えるのと、どっちも似ててワシにはさっぱりナイセンスである。ロックスターを神格化するのも割と同じような気もするけどちょっとアルセンス。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1414 |
返信 |
んー、ホール接客の女の子が「アシモフの三原則に従うロボット」っていう体のイメクラみたいなもんですかね?、違うんですかね。第一第二のジレンマ与えて身悶える小芝居とか、唐突な攻撃に第三の防御する腕力小芝居とか、またジレンマ小芝居とか。
http://www.shinjuku-robot.com/pc/top/
第一法則:ロボットは人間に危害を加えてはならない.またその危険を看過することによって,人間に危害を及ぼしてはならない.
第二法則:ロボットは人間に与えられた命令に服従しなくてはならない.ただし,与えられた命令が第一法則に反する場合はこの限りではない.
第三法則:ロボットは前掲の第一法則,第二法則に反するおそれのない限り,自己を守らなければならない.
http://q7ny3v.sa.yona.la/1413 |
返信 |
内海桂子師匠のつぶやき、衿持ち試されてる感。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1410 |
返信 |
Reply |
あーそうだそれか。韓国の対日敵対の根っこも、北朝鮮の不定期示威行動も、分断状態から統一のイデオロギーに国際的な同調が得られないから、か。分断状態築いたのが日本の併合と敗戦、米と共産圏のミカジメ38度線。外から直すのに協力しないとね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1409 |
返信 |
尻をキュッと閉めるカタルシス。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/260
http://q7ny3v.sa.yona.la/1408 |
返信 |
Reply |
バンドじゃ一緒に仕事をする演奏者に声で伝える、楽譜だけじゃリハーサルは終わらないので。声が良い人が多いのは伝える声が良くないヒトが淘汰されたんじゃないですかね。
Re: あれは再販すべき
http://q7ny3v.sa.yona.la/1407 |
返信 |
Reply |
ラシーンとスズキSW1、どちらも東欧っぽい外観。
でもカバードの2輪にはあんまりなにも感じない、そうだジョンレノン楽曲を誰かがカバーした歌くらいなにも感じない。