favorites of 6v4ach | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6v4achall replies to 6v4achfavorites of 6v4ach

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1430

http://sbifb4.sa.yona.la/984

返信

今回自分は、宿と一緒に旅行代理店で電車の手配をしたのですが、

代理店のオネーチャンが行きと帰りの分をキッチリ分けてそれぞれクリップ留めして渡してきました。

たぶん年配の御夫婦なんかですと、行きと帰り×2人分で、一緒に手渡すともう手に負えないんじゃ無いでしょうか?


業界の標準的な知恵なんじゃないかと感じた次第。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

おもちや

返信

人の気持ちがわからない。

人の気持ちがわからない。

ちっともわからない。

だけれども、ぼくはぼくの周りにいるあなたたちを、すこぶる楽しませることはできます。

なぜなら、楽しいことは共通で、ぼくの楽しいは、どうやらあなたたちにも楽しいようです。

その反面、ぼくの発想、善悪の判断、常識の認識は、あなたたちとはずれているそうです。

そのことはあなたたちはとても起こります。

楽しいことだけ提供させて、(あなたたちにとって)悪いとされること、常識から外れていることが少しでもあると、ぼくのことを容赦なく怒ります。

なぜだめなのか? と問うてもあなたたちは、それはそうだからだ、としか答えません。

そんな答えで納得できるかボケ。

最後にはあなたたちが被害者の顔をします。

なぜならぼくは悪びれず、反省せず、謝罪しないからです。

ぼくは一転加害者として罪を負わされます。

それまでの楽しみも、それまでの喜びも、それまでの嬉しさも、すべてを忘れて。


俺はおもちやで遊ぶぞ

一生懸命おもちやで遊ぶぞ

贅沢なぞとは云ひめさるなよ

おれ程おまへもおもちやが見えたら

おまへもおもちやで遊ぶに決つてゐるのだから

文句なぞを云ふなよ

(略)

おもちやが面白くもないくせに

おもちやを商ふことしか出来ないくせに

おもちやを面白い心があるから成立つてゐるくせに

おもちやを遊んでゐらあとは何事だ

おもちやで遊べることだけが美徳であるぞ

おもちやで遊べたら遊んでみてくれ

おまえに遊べる筈はないのだ

おまへにはおもちやがどんなに見えるか

おもちやとしか見えないだろう

俺にはあのおもちやこのおもちやと、おもちやおもちやで面白いんぞ

おれはおもちや以外のことは考へてみたこともないぞ

おれはおもちやが面白かつたんだ

(略)

北叟笑(にやあツ)とするのと面白いのとは違ふんぞ

(後略)

中原中也「玩具の賦」


ぼくはぼくのおもちや、ぼくの理屈で生きるし、あなたたちはとりあえず楽しんでいてね、怒らずに。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

消費

返信

なんでぼくばっかり怒られなあかんのやろ。

ぼくは君にとてもとてもたくさんの楽しさや喜びや嬉しさを与えただろうに、君が返してくれたことはそれほどではなかった。

というかいつだって君はぼくを消費する側だったのだ。

ぼくは真面目な話なんて一つだってしたくない。

アホらしい。とてもアホらしい。

怒られたことに対して切り替えができない。何のために怒られたのだろう。理解できない。ぼくはそれほど悪者だったのか?

いつも、それは君だけじゃないけれど、いつもみなさんはぼくを消費するだけだ。

あとにはなにものこらない。

あとにはなにものこさない。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

Re: 「私は、一人では絶対に電車に乗れない。」

http://q7ny3v.sa.yona.la/1430

返信

得意だったつもりの新幹線移動、いつもはビジネス回数券支給受けるのだけれど急で自動発券機で買う。「往復買っとくか」で発券されたのが

・往路)乗車券

・往路)特急券

・復路)乗車券

・復路)特急券

の4枚、それを「2枚重ね」の自動改札に通す、4×3/2の6通りの組み合わせで正解は1つ。まぁよく見ろってことですが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

「私は、一人では絶対に電車に乗れない。」

返信

母親、曰く。


 もともと田舎暮らしで生活の足といえば確実に車、余程のことがない限り電車に乗る必要のない人生を過ごしてきた御年62歳の発言。


主たる原因は


・「上り・下りとか言われてもどちらが自分の行きたい方へ行く電車だかわからない」

・「大きな駅だと目的のホームに辿りつける自信がない。間違えて乗車して知らない土地に連れて行かれそう」云々。

・加えて「っていうか、そもそも切符の買い方がわからない。たぶん改札通れない。」


とのこと。


そんなアホな、とその場では一笑に付した自分ですが、先日の旅行で、なるほど、言わんとしていることが理解できました。


以下、実際自分が改札でとった手続き一覧


往路


地元駅 :【自動改札】『suica』

大  宮:【自動改札】『乗車券』+『とき特急券』(2枚同時ツッコミ)+『suica』(タッチ)(乗り換え。新幹線ホームへ移動)

越後湯沢:【自動改札】『乗車券』+『とき特急券』(2枚同時ツッコミ)(乗り換え。一般ホームへ移動)

金  沢:【人力改札】『乗車券』+『はくたか特急券』(改札出て七尾行き乗車券+特急券買う。再入場)

七  尾:【人力改札】『乗車券』+『サンダーバード特急券』(改札出て西岸行き乗車券買う。再入場)

西  岸:【電車内人力改札】『乗車券』(ワンマン電車にて運転手に乗車券を渡して降車。)


復路


西  岸:無人駅で乗車券買えず。乗車時に『整理券』を入手

七  尾:【人力改札】『整理券』+『現金』(改札出て金沢行き乗車券+特急券買う。再入場)

金  沢:【人力改札】『乗車券』+『しらさぎ特急券』(改札出て、越後湯沢行き乗車券+特急券で再入場)

越後湯沢:【自動改札】『乗車券』+『はくたか特急券』+『とき特急券』(3枚同時ツッコミ)(乗り換え。新幹線ホームへ移動)

大  宮:【自動改札】『乗車券』+『とき特急券』(2枚同時ツッコミ)+『suica』(タッチ)(乗り換え。一般ホームへ移動)

地元駅 :【自動改札】『suica』



・・・・ナニこの統一感の無さ。とても同じ交通機関を利用しているとは思えなんいですが。


観光で来た外国人にとっては嫌がらせのレベル、乗りこなすのは無理ゲーな気がする。

「ドローッ、 特急券! サンダーバードを召喚ッ!」とかいうゲームじゃないんですから。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: 次はプロペラでお願いします — iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた:らば Q

http://q7ny3v.sa.yona.la/1429

返信

スリットカメラになっちゃうってことですよね。「古いデジカメかiphone」ほう、プロペラ探すっ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1428

返信

新幹線車窓から初代アンドロイド端末で撮影、掃引で歪むのね。

mu7ershi

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1427

返信

んー、統廃合で旧帝大に編入されたローカル国立カレッジの卒業生はフェイスブックで旧帝大の卒業ということになるのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ご当地美少女 - 金沢 -

>ご当地美少女

返信

写真の有効二次活用ありがとうございます。

旅先ではアホみたいにパシャパシャ撮りますが(今回も250枚以上撮ってた)結局HDDの肥やしなんですよね。


さておき余談ですが、金沢の女性は美しい人が多い気がしました。

女性駅員さんやホテルのコンシェルジュさんなど、

スラっとした体型で色白、目が切れ長な和風美人さんが印象的でした。


金沢駅で見かけた女子高生の制服が、アニメ作中の制服によく似ていてビックリした思い出。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: まぁ、アイリバーはアリかな、と思っています。

いまさらだけど、

返信

正月に買って惨敗した福袋に入ってた例のスピーカー

この間のスッタモンダ☆ジスモンダで iPod touch 買ったから、使い道が出てきた。

職場の倉庫に忍ばせておいて、夜勤の時だけ引っ張り出してきて使おう。


下位グレードなので青歯なし。しょっぺぇぇぇぇ・・・・


余談:

iOS版のカルカソンヌをプレイして気がついたんですが、

xbox版より圧倒的にCPUのオツムが優秀で、手強いです。

同じゲームなのにまるで強さが違う。(難易度最高どうしの比較で)

xboxで3700ゲームも遊んでいるのに勝率が低すぎて軽くヘコむわー。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

行ってきた。

返信

金沢。


恥ずかしい電車に乗って、


4t3j9ers


例のアレ、撮ってきました。


jqsfdqvz


駅での滞在時間、僅か13分。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re:

!!!!!!

返信

  <○√

   ∥ 

   くく


ココは俺に任せて先に行け!

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1426

返信

一人称があんまり定まらない私。

小学校入学から中学時代:「ぼく」なんかね高学年に差し掛かるにつれ、男子はみんな「オレ」へと変遷する。乗り遅れた、「オレ」って全然自分と違う気がする肥大自我。まぁファーストネームで自称する痛い感じには陥らずに済んだ。ちなみに同級生の友達をみんなが呼んでるニックネームで呼ぶことも出来なくて、呼べないことを気付かれないように過ごす日々。

高校時代から大学そして就職後:家では「ぼく」同級集う環境では「ワシ」職場では「ワタシ」。フランクは自身に近い一人称「ワシ」に親しむがシチュエーションによってはふさわしくない、わざと押し通すことが自分イズムな気もしたり、しなかったり。友人のニックネーム呼べない問題はジョジョに解決に向かうが、全快には遠い。私物化ニックネーム押し通したりして。

最近:「ワシ」がオレから遠のいて、ちょっと「オレ」って言えるようになってきた家庭内。職場では「ワタシ」「ボク」を相手あわせで。

「拙者」、とか「拙」とか「ソレガシ」とかには陥らずにしのいでいるぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1425

返信

黒田ニーサンが結婚相手とモメていて、日下部ボイド氏がツイッターでも誰か怒らせてて、まー楽しい日だった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1424

返信

あー、「前にもこれ書いたな」みたいな気もする。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1423

返信

混雑な乗り継ぎ駅でのこと。結構、女性は早足で歩くときに大きく手を振るのである。そこで思いついたアクティビティ、より早足で追い抜きを掛けタイミング合わせ後ろに降りだした手で股間を叩いて頂く、という。あんまり、ね。「なにが面白くて」みたいな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1422

返信

先の太平洋戦争で戦地になった島とかグーグルマップで眺める。資源も出なさそう水すらあるのか、補給の拠点になるのかどうやらって島々。そこを占拠したら本土からそこまでが領海ってエライのどかな紳士ルールが国際的にあって、それのために自爆も辞さずな体制だったのですかね。広大な海の広がりと御霊の無念を思いなんかガックリきた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

寡黙、の難しさ。

返信

結局、インターネットの行き着いたところは、キ○ガイ無罪だった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 立ち絵の透過

やられた感が半端ねぇぇぇ ヽ(´∀`)ノ

返信

これ、なんて公開処刑ですかw 腹抱えて笑いました。遊び心と制作意欲に感謝です。

最近話題に上がったコレといい、ネタ的なものをサクっと作れてしまうフットワークの軽さがFlashの素敵なところだと思います。


立ち絵の絵描きさん、これ偶然目にしたらビックリっすな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 7ヶ月ぶりだな

http://q7ny3v.sa.yona.la/1421

返信

ほほー

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.